Q脱毛後は毛穴が消えると聞いたのですが本当ですか?

A

脱毛をしても毛穴が消えるわけではありません。

もし毛穴がなくなってしまったら、体内から出る汗や皮脂、老廃物も排出することができなくなるため、脱毛をしても毛穴が消えることはありません。
しかし、脱毛の回数を重ねることで毛が徐々に細くなり、それとともに毛穴が引き締まり、目立たなくなっていきます。

個人差はありますが、基本的に脱毛後はほとんど毛穴が目立たなくなります。
黒い毛が減ることで肌のトーンが上がったように見えるだけでなく、毛穴も引き締まるため、脱毛によって肌が綺麗になったと感じる方が多くいらっしゃいます。

このQAを監修したドクター

寺西 宏王

梅田大阪駅前院 院長

寺西 宏王

脱毛に関する意識は男女問わず拡大傾向にあるため、「一度はやってみたい」と思われた方も少なくないでしょう。
「脱毛」と一言で言っても方法はさまざまです。医療脱毛やエステ脱毛に加え、自宅で簡単に脱毛ができる家庭用脱毛器も身近なものになってきています。ワキやデリケートゾーンは蒸れやすく、雑菌が繁殖しやすいこともあり、清潔に保ちたいという理由から脱毛を検討される方も珍しくありません。半永久的な脱毛を可能にする医療脱毛は、資格を有した医師の指導のもと行うため、万が一の肌トラブルにも適切なケアを受けることができます。まずは一度、カウンセリングにお越しください。患者様に適した脱毛プランを提案させていただきます。

経歴
2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長
備考
日本美容医療学会(JAPSA) 代表理事

関連のある質問

PAGE TOP