受付時間外のため、現在電話での予約はできません。
- 電話予約受付時間
- 9:00~23:00
- 診療時間
- 10:00~19:00(不定休)
- ※一部クリニックは異なります。
お手数おかけしますが、LINEもしくはWEBからのご予約をお願いいたします。
2024/11/15 公開
2024/11/15 更新
肌質改善をしたいけど、施術を受ける際にポテンツァとダーマペンのどちらが向いているか迷う方もいるのではないでしょうか。どちらも有効な美肌治療ですが、それぞれの特徴や効果に違いがあります。このコラムでは、ポテンツァとダーマペンの治療の仕組みや、効果、ダウンタイム、費用の違いについて詳しく解説します。
ポテンツァとは、RF(高周波)とマイクロニードルを組み合わせた美容治療です。皮膚にマイクロニードルを刺入し、肌の内部にRFを照射することで、コラーゲン生成を促進します。ポテンツァの最大の特徴は、マイクロニードルと高周波を同時に使用して、肌の深層部分に効果的に働きかける点です。また、針の刺入がない「ダイヤモンドチップ」というチップがあり、より肌の負担を抑えた治療が可能です。
ダーマペンとは、マイクロニードルを刺入して皮膚に刺激を与え、肌の再生を促す施術です。ダーマペンは、皮膚に微小な傷をつけることで、自己治癒力を活性化させ、コラーゲンの生成を促します。また、施術の際にコラーゲンピールやハイドラフェイシャルを組み合わせることで、より効果的な肌質改善が期待できます。
ポテンツァとダーマペンの違いは主に以下の3点があり、施術を受ける際は目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
ポテンツァとダーマペンは、治療の仕組みが異なります。どちらもマイクロニードルを刺入しますが、ポテンツァはRFの照射があり、ダーマペンにはRFの照射がありません。また、美肌効果のための薬剤の導入方法が異なります。
ポテンツァは、ドラッグデリバリーによって針を抜く際に薬剤を押し込み、皮膚の深層部分に効果的に薬剤を浸透させることが可能です。ダーマペンは、微細な針で皮膚に小さな穴を開け、その後に手動で薬剤を塗布して美容成分を浸透させます。
ポテンツァとダーマペンは、治療できる肌悩みの幅が異なります。
ポテンツァは、肌の引き締めやリフトアップ効果があり、たるみやしわ、毛穴の開き、赤ら顔の改善に効果的です。特に、肌の深層部分にアプローチが可能で、ニキビ跡やクレーターといった幅広い肌トラブルにも対応できます。
ダーマペンは、ニキビやニキビ跡改善、毛穴の開きなどの改善に適しており、細かなシワやくすみにも効果的です。ただし、ダーマペンはポテンツァのような高周波の照射がないため、赤ら顔の改善は難しい場合があります。
ポテンツァとダーマペンは、ダウンタイムにも違いがあります。ポテンツァはRFを照射するため止血効果が高く、多少の腫れや赤みが出てもダウンタイムは2、3日で済みます。ダーマペンのダウンタイムは数日から1週間程度続く場合が多いです。ダウンタイムが長引くと生活に影響を及ぼしやすくなるため、ダウンタイムが短い施術を希望する方にはポテンツァがおすすめです。
ポテンツァとダーマペンのどちらが自分に合っているかは、抱えている肌の悩みや目指す効果によって異なります。肌のたるみやしわ、毛穴の開きといった深層の悩みを改善したい場合には、ポテンツァが適しています。ニキビ跡や毛穴の開き、肌のくすみなど、表層の改善を目的とする場合は、ダーマペンが適しています。
また、チップや施術方法によって差はありますが、一般的にポテンツァはダーマペンよりも1回の効果が高いと言われています。ポテンツァとダーマペンのどちらを選ぶかは、予算や施術を受けるタイミングなども照らし合わせて考えるとよいでしょう。
ポテンツァとダーマペンは、どちらも肌質改善に効果的な施術ですが、それぞれの特徴や効果、対象となる肌悩みが異なります。どちらの施術が自分に適しているかは、肌の悩みや目指す効果、ダウンタイムの許容範囲などのポイントで検討してください。まずは、自分の肌の状態を把握し、カウンセリングを通じて適切な治療法を選びましょう。
TCB東京中央美容外科では、患者様のお肌の悩みに合わせて、ポテンツァやダーマペンなど肌質改善に適した治療をご提案します。ぜひ無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。
TCB「理事長」として関西で活躍するドクタービーバーの愛称で知られる医師。 繊細な施術を得意とし、二重整形・目の下のクマ・鼻整形等ジャンルを問わない整形術は精密な仕上がりと高いクオリティとして有名。 【日本外科学会 会員】