診療時間外のため、現在電話での予約はできません。
- 電話予約受付時間
- 10:00~23:00
- 診療時間
- 10:00~19:00(不定休)
- ※一部クリニックは異なります。
お手数おかけしますが、LINEもしくはWEBからのご予約をお願いいたします。
施術一覧・料金・質問・症例写真
サプリメントの数十倍の含有量を誇る高濃度ビタミンCを直接体内に送り込む美容点滴の一種です。
もともとはがん治療のひとつとして発展した治療ですが、高濃度ビタミンCによる美白・美肌効果とアンチエイジング効果が実感しやすいことから美容医療でも人気のメニューです。
メラニン色素を抑制することによる美白・美肌効果が主な効果です。
またがん治療にも用いられる身体の抗酸化作用が疲労回復にも大きな効果をもたらします。
ストレス解消の効果も高く、30分程度の時間で気軽に受けることができ、リフレッシュとして通院される方も多いです。
ビタミンCはサプリで大量に摂取しても吸収が悪いためほとんど尿から排泄されてしまい、これでは高濃度になりません。
点滴で体内に直接行き届かせることでビタミンCの血中濃度を20~40倍に増やすことができ、効能を最大限にすることが可能なのです。
エイジングケアとは、エイジング(=加齢)をケア(=お手入れ)する。
つまり、加齢とともに誰にでもやってくる様々な老化現象に、予防策を打ちメンテナンスする事で、年齢に負けないようにする事です。
ビタミンCにはコラーゲン合成、抗ウイルス作用、免疫増殖作用をはじめとして多くの働きがありますが、点滴により、経口摂取を上回る効果を得ることが期待されています。
月に1~4回を目安に目的や希望に応じて点滴します。ビタミンCは1日で尿から排泄されてしまうので、定期的に行うことが重要です。
通常、国内で入手出来る点滴用ビタミンC製剤(アスコルビン酸500mg/2ml)には防腐剤が添加されているので、高濃度となると防腐剤が何十倍も点滴されてしまいます。
当院では防腐剤の添加されていない高濃度ビタミンC製剤(25g/50ml)を使用しております。
本製剤は、海外のメーカーの中で最も塩分(ナトリウム)量が少なく、浮腫や心不全などの副作用を起こしにくいUSP(アメリカ薬局方)に遵守した安全な製剤です。
初回の方は、カウンセリングとG6PDの検査を受けていただくことがあります。
G6PD欠損症(グルコース6リン酸脱水素酸素欠損症)とは、赤血球にあるG6PDという酵素の欠損により、溶血(赤血球が破壊される) が起こる病気です。数千人に1人といわれている先天性遺伝性疾患です。遺伝性G6PD欠損症の患者様に大量のビタミンCの点滴をして血中のビタミンC濃度が上がると、重症の溶血性貧血を起こすことがあります。
※過去にG6PDの検査を受けたことがある方は、証明できる検査資料などご持参いただければ検査を省略して点滴を受けていただくことも可能です。
その他、以下のような報告がありますが、いずれも非常に稀です。
カテゴリー | 施術名/価格(税込) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高濃度ビタミンC点滴療法 |
|
|||||||||
|
||||||||||
|
TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。