処女膜再生・形成手術

処女膜再生・形成手術

処女膜再生とは?

処女膜とは、膣口を塞いである薄い粘膜のことです。中央部に小さな穴が開いていたり、完全に塞がっていたりと、人によって形状・穴のサイズ・粘膜の厚みに個人差があります。処女膜が破れるきっかけは、性行為だけでなくスポーツや刺激でも起こります。
処女膜再生・形成手術は、破れた処女膜を特殊な極細糸で縫い寄せることで、処女膜を再生させる手術のことです。

以下のお悩みの方におすすめ

  • 処女膜を改めて再生したい方
  • 初体験の感覚をもう一度体験したい方
  • パートナーから処女に思われたい方
  • スポーツや刺激で破れてしまったので再生したい方

処女膜再生術(処女膜再建手術)

処女膜があった粘膜の周りに、極細の糸を使用して丁寧に縫い縮めます。性行為時に縫合した糸が切れることで、出血・痛みが発生し初体験を再現します。
日常生活で糸は外れてしまうため、術後1週間以内に性行為を行う必要があります。
※外れた糸は自然に排出されます

処女膜再生の手術方法

処女膜再生の手術方法

同時に施術される人気メニュー

ピンクインティメイト

デリケートゾーンの黒ずみを処女のようなピンクに

ピンクインティメイト ピンクインティメイト

ピンクインティメイトは、デリケートゾーンなどの黒ずみを改善させる医療用ピーリング剤です。陰部の黒ずみが改善されることで、処女のような初々しい皮膚に戻ることができます。より処女に近づきたい方に人気の治療薬です。

ピンクインティメイトの詳細はこちら

手術詳細・注意事項など

施術時間
約60分
麻酔
局所麻酔 ※他にも静脈麻酔、笑気麻酔をオプションでお選びいただけます。
抜糸
なし ※自然に排出されます。
処方箋
痛み止め・抗生剤
通院
なし
圧迫
術後30分ほど患部を圧迫し、止血が確認できたら帰宅いただけます。
腫れ・内出血・ダウンタイム
術後2~3日は出血しやすいため、ナプキンをご使用ください。
約1週間は痛み・腫れがでやすいですが、時間経過とともに徐々に消失します。
シャワー
術後翌日より可能
入浴
術後1週間より可能
激しい運動
術後1ヶ月後より可能
処女喪失効果
1度のみ
副作用・合併症・リスク
出血・内出血・腫れ・熱感・感染・痛み・むくみ・発赤・つっぱり感
その他の注意事項
・個人差により、性行為時に出血しない方もいらっしゃいます。
・出血が想像より多くなる場合があります。
・白いお洋服でご来院されると血が付着してしまうケースがありますので白いお洋服は避けて頂いたほうが宜しいです。

処女膜再生・形成手術の料金

TCB東京中央美容外科では患者様にご満足いただける施術を多数ご用意しております。
施術ごとの詳しい価格については料金表をご覧ください。

料金表を見る

よくある質問

性交渉はいつからできますか?
術後1週間以内に性交渉を行う必要があります。1週間を過ぎてしまうと、出血や痛みがなくなる可能性があります。
生理中に手術はできますか?
生理中は術後の止血確認ができなくなるため、手術日は生理をずらしてください。
腫れ・出血・痛みはありますか?
腫れ・痛みは、術後2~3日をピークに1週間ほどで徐々に消失します。出血は、術後2~3日の間は出血しやすい状態ですので、ナプキンを使用してください。手術中の痛みに関しては、局所麻酔を打つ際に、チクッとした痛みがあります。手術中の痛みはありません。痛みに不安な方や、痛みに弱い方はオプションをおすすめしています。
>>麻酔の種類はこちら
術後感覚が鈍くなることはありますか?
個人差によって、術後1~2ヶ月ほど感覚が鈍る方がいらっしゃいますが、自然に元に戻りますのでご安心ください。
処女膜再建手術の費用はいくらですか?
スタンダードは、120,200円(税込)となります。
ダブルは、294,800円(税込)となります。
スタンダードとダブルの違いは何ですか?
スタンダードは、処女膜を円状に糸を通す方法です。
ダブルは、スタンダードより縫合回数を多く施すため、膣口がよりきつくなります。きつくなることで出血しやすくなり痛みもでるため、より処女のような感覚が男女ともに味わえます。
※パートナーの処女に対する価値観次第では、こちらのダブルプランが人気となっております。
通院・入院は必要ですか?
自然に排出されるため抜糸の必要がなく、通院は必要ありません。また日帰り手術ですので、入院の必要もありません。



東京中央美容外科は業界最多クラスの女医在籍数を誇っています。
東京中央美容外科は業界最多クラスの女医在籍数を誇っています。

本ページの監修医師

年々注目度が上がってきている婦人科形成ですが、女性ならではのお悩みは理解されにくく、周りにも相談しにくいデリケートな問題です。数多くの女性の患者様と接してきて、さまざまなお悩みを解決してきました。コンプレックスを抱えている方はあなただけではありません。
1人で悩まずに、まずは無料カウンセリングに足を運んでみませんか?TCBには女性医師が多数在籍しており、男性医師には言いづらい内容も気軽にご相談いただけます。私たちと一緒にコンプレックスの解消方法を探していきましょう。

東京中央美容外科【TCB千葉駅前院】
院長 圓田 倫永

圓田 倫永 医師

詳しいプロフィールを見る

経歴

滋賀医科大学医学部 卒業
大船中央病院
杏林大学医学部附属病院 形成外科
東京中央美容外科 千葉駅前院 院長

備考

ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
日本形成外科学会 正会員

さまざまな学会の専門医・会員が在籍

TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。

医師紹介はこちら

医療広告ガイドラインについて

TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

  1. ①体験談の削除
  2. ②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載

患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV・CM放映情報

TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。

2024/11/20 テレビ

福岡放送2024/11/20放送「きらめきパレット」に福岡天神院院長の植木先生が出演しました。

2024/11/15 テレビ

北海道文化放送2024/11/15放送「Fumu Fumu」に旭川駅前院院長の早坂先生が出演しました。

2024/10/21 テレビ

高知放送2024/10/21放送「こうちeye」に高知院院長の湯浅先生が出演しました。

公式SNS
 X
LINE
official-sponsor

TCB東京中央美容外科は福岡ソフトバンクホークスの
オフィシャルスポンサーです