シミ・しわのないきめ細かくきれいな素肌は、女性の美しさを際立たせ、自分に自信をもたらします。
ニキビ治療やシミ・しわの改善、美白治療などはセルフケアやエステサロンで治療を受けることもできますが、得られる効果には限界があります。本気で肌質改善を望んでいる方、セルフケアやエステサロンの効果が物足りないと感じている方は、ぜひ一度クリニックへご来院ください。
患者様のお悩みに合わせてダーマペンやサブシジョンなど、適切な治療方法をご案内します。
東京中央美容外科【TCB仙台駅前院】
院長 安本 匠
施術一覧・料金・質問・症例写真
※一部の院では取り扱っておりません、
お問い合わせください。
目次
デリケートゾーンの黒ずみは、経験人数が多いと誤解されやすいため女性の悩みの一つとなっています。
ピンクインティメイト(イタリアのPromoitalia社製)は、デリケートゾーンだけでなくワキ・乳首・ひざなど、身体のあらゆる黒ずみを改善させる医療用ピーリング剤です。身体の敏感な肌専用に開発されたため、肌にやさしく痛みやダウンタイムもありません。継続的に塗布することで、デリケートゾーンの美白効果が高まります。
また繰り返し塗ることで、肌のハリも生まれ若返り効果も期待できます。
最も使用される部位は、“デリケートゾーン”ですが、他にもワキ・乳首・ひざなど身体のあらゆる黒ずみに使用できます。
※お顔には使用できません。
デリケートゾーンの黒ずみの原因で、一番多く勘違いされているのは“経験人数の多さ”ではないでしょうか?
実はデリケートゾーンの黒ずみの原因は、経験人数の多さではありません。
本当の原因は、メラニンの色素沈着・きつめの下着やトイレットペーパーで強く拭くなどの摩擦・乾燥・ホルモンバランスの乱れで起こるのです。
黒ずみが気になるからと、ボディソープや石鹸で強く股をこする方もよくいらっしゃいますが、過度な洗浄は黒ずみが悪化する恐れがありますのでお控えください。
黒ずみを悪化させないために、日々の生活ではなるべく綿の下着を着用し、きついジーンズを控え、デリケートゾーン周辺部位は石鹸で優しく洗い、保湿を心がけましょう。
もし少しでも早く黒ずみを改善させたい方は、ピンクインティメイトで白く美しく若々しい素肌を取り戻しましょう。
技術・知識をもつ女性看護師が対応します。TCBでは婦人科形成やVIO脱毛を施す患者様が多数いらっしゃいます。
「人に見られるのは恥ずかしい」といった方でも、実際に体験されると「思ったより大丈夫だった」とのお声をいただくことが多いです。リラックスしてご来院ください。
黒ずみが気になる対象部位(デリケートゾーン、ワキなど)に、ピンクインティメイトを塗布し、染み込ませるように浸透させます。
2~3分ほどそのまま放置します。
水で湿らせたコットンで、
塗布した薬液を拭き取ります。
そのあと乾いたティッシュなどで拭き取ります。
皮膚の状態を見ながら、
塗布を2~3回以上繰り返します。
最後に、鎮静および保湿作用のある
クリームを塗布し終了です。
TCB東京中央美容外科では患者様にご満足いただける施術を多数ご用意しております。
施術ごとの詳しい価格については料金表をご覧ください。
加齢や皮膚弾力の低下などが原因で、大陰唇が大きくたるんだり左右差ができてしまうことがあります。大陰唇たるみ除去手術とは、大陰唇の余分なたるみを切除し皮膚のハリと見た目を改善する手術です。
女性器の一番外側にある大陰唇のすぐ内側にある粘膜が小陰唇です。人によって形状やサイズは異なりますが、ひどく黒ずんでいたり、大陰唇からはみでるほど大きかったり、痛みがともなう場合があります。
小陰唇縮小手術を施すことで、美しくキレイな形・色の小陰唇に治すことができます。
よくある質問
婦人科の悩み
よくある質問
婦人科の悩み
TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。
TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。
2023/8/22 テレビ
テレビ金沢2023/8/22放送「マル得配便」に金沢院院長の鈴木先生が出演しました。
2023/8/12 テレビ
札幌テレビ2023/8/12放送「どさんこWEEKEND」に札幌大通院院長の渡邉先生が出演しました。
2023/8/4 テレビ
大分放送2023/8/4放送「おはようナイスキャッチ」に大分院院長の石原先生が出演しました。