受付時間外のため、現在電話での予約はできません。
- 電話予約受付時間
- 9:00~23:00
- 診療時間
- 10:00~19:00(不定休)
- ※一部クリニックは異なります。
お手数おかけしますが、LINEもしくはWEBからのご予約をお願いいたします。
※対象院:新宿三丁目院・大宮西口院
Recommended
肌の老化を抑えたい方
人工物を使わずに肌治療をしたい方
ハリやツヤのある肌質を目指したい方
しわやたるみを改善したい方
即効性を求めている方
目に見える大きな変化を望んでいる方
注射が苦手な方
安価な治療で試してみたい方
About Treatment
線維芽細胞療法(肌の再生医療)とは、自身の耳の後ろなどから皮膚を採取し、皮膚内にある線維芽細胞を培養したものを移植することで、肌を細胞から若返らせる治療方法です。
肌細胞が紫外線によるダメージや老化により減少することで、しわやたるみなどの肌トラブルの原因となります。
線維芽細胞療法(肌の再生医療)により自身の細胞を増やすことで、老化によるシワやたるみ、肌のくぼみを内側から改善する効果が期待できます。
線維芽細胞は真皮層に存在する細胞で、肌を構成する三大要素である「コラーゲン」「エラスチン」「ヒアルロン酸」を生成したり、古くなった成分を分解することで肌の新陳代謝を促し、ハリや潤いを保つ働きをしています。
TCB東京中央美容外科は、再生医療第二種医療機関より再生医療提供の認可を受けた医療機関です。
線維芽細胞を利用した肌再生医療で、老化によるたるみやしわ、ほうれい線などの症状を改善し、肌老化が起こる前の状態に戻すサポートをします。
Effect
Cause
肌は、外部ダメージから皮膚を守る「表皮」、その下で土台を支えている「真皮」の2層構造でできています。
老化や紫外線などからダメージを受けることによって線維芽細胞が減少すると、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの量が減少し、線維芽細胞が分解酵素を過剰に発生させることでそれらを破壊してしまいます。
その状態が続くと、結果的に真皮がもろく薄い状態になり、肌の老化現象であるしわやたるみの原因となります。
日常生活では、紫外線対策や緑黄色野菜の積極的な摂取により線維芽細胞の減少を緩やかにするといわれていますが、自力で線維芽細胞を増やすことは限界があるため、肌の再生能力を高める線維芽細胞療法が効果的です。
Feature
線維芽細胞療法は異物などの注入を行わず、自身の若い細胞を培養し肌に移植することが特徴です。時間をかけて徐々に効果が現れ、移植された細胞は体内で2~3年ほど活動しながら肌の再生を持続させます。
治療を定期的に行うことで様々な肌悩みに効果として現れ、根本的な肌質改善を目指します。
肌質の根本的な改善を目指せる
自身の細胞を使用するため安全性が高い
効果が長期間持続できる
通院の必要がある
注射部位に腫れや内出血、疼痛などが起こる可能性がある
効果の実感に時間がかかる
Comparison
適応 | 線維芽細胞 | ヒアルロン酸 | ポテンツァ | フィロルガ注射 | 糸リフト | HIFU |
---|---|---|---|---|---|---|
毛穴の開き | ◎ | – | ◎ | ○ | ▲ | ○ |
ニキビ跡 | ◎ | – | ◎ | – | – | – |
ハリ・ツヤ | ◎ | – | ○ | ◎ | ○ | ○ |
乾燥 | ◎ | – | ▲ | ○ | ○ | ▲ |
フェイスラインのたるみ | ○ | – | – | ○ | ◎ | ◎ |
顔全体の小じわ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
ほうれい線などの深いしわ | ○ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | ○ |
Part
Flow
STEP02
採血(検査用)
ウィルスや細菌の検査を行い、治療を受けることが可能か調べます。
STEP03
皮膚組織の採取・採血
耳の後ろなどの皮膚から細胞を採取・採血をします。
STEP04
線維芽細胞培養
線維芽細胞の培養を行います。
STEP05
投与
4~5週間後に、細胞を投与します
(水光注射で投与します。※目元は手打ちで行います)
※投与回数に応じ繰り返します。
Risk
治療時間 | 1時間程度 |
---|---|
麻酔 |
皮膚採取:局所麻酔※静脈麻酔も使用する可能性もあります。 細胞移植:なし※表面麻酔の追加が可能です。カウンセリングの際にご相談ください。 |
ダウンタイム | 腫れ・赤み・内出血:3~7日程度 |
リスク・副作用 |
疼痛・痒み・稀にアレルギー反応や感染がおこる可能性があります。 ※通常は数日で落ち着きます。 |
術後の過ごし方 |
当日の入浴はシャワー程度にし、激しいスポーツや飲酒などはお控えください。 1ヶ月間は細胞を定着させる為、エステやマッサージなど肌に刺激となることはお控えください。 |
FAQ
TCB東京中央美容外科は、下記の資格を持つ医師が在籍しています。
日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士
TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。
2024/11/20 テレビ
福岡放送2024/11/20放送「きらめきパレット」に福岡天神院院長の植木先生が出演しました。
2024/11/15 テレビ
北海道文化放送2024/11/15放送「Fumu Fumu」に旭川駅前院院長の早坂先生が出演しました。
2024/10/21 テレビ
高知放送2024/10/21放送「こうちeye」に高知院院長の湯浅先生が出演しました。
TCB東京中央美容外科は福岡ソフトバンクホークスの
オフィシャルスポンサーです