診療時間外のため、現在電話での予約はできません。
- 電話予約受付時間
- 10:00~23:00
- 診療時間
- 10:00~19:00(不定休)
- ※一部クリニックは異なります。
お手数おかけしますが、LINEもしくはWEBからのご予約をお願いいたします。
2021/11/04 公開
2022/04/05 更新
子供の目の腫れぼったさはまぶたの脂肪が多いことが原因である場合や、寝起きや泣いたあとなどでむくみが出ている場合、塩分のとりすぎ、寝不足などさまざまな原因があります。
それだけでなく、細菌やウイルス、アレルギー、虫刺されなども目の腫れの原因として考えられます。
むくみによるまぶたの腫れに対しては血行の改善が有効です。
水分を取ってから入浴をすることや、蒸しタオルと冷たいタオルを交互に乗せることが血行の改善に効果的です。
目のまわりはデリケートなのでマッサージをすることは避けましょう。
眼窩脂肪が多い場合は脂肪を取り出す必要があります。
後述で脂肪を取り出すおすすめの施術についてご紹介します。
原因に応じて抗菌剤・抗アレルギー薬を点眼したり、切開して膿を出す治療などがあります。
治療法がないものもあり、自然に治るのを待たなければいけないケースもあります。
腫れぼったさの原因が脂肪が多いことである場合、成長にともなって脂肪の量は大きくは変化しないと考えられます。
その場合、まぶたを数ミリ切開して脂肪を取り出す施術で改善することができます。
患者様のご理想に少しでも近づけるような提案ができるよう、日々丁寧な診察を心がけております。
日本美容外科学会JSAS会員