クリスタルトマト

クリスタルトマト

クリスタルトマトがおすすめな人

  • 日焼けをしたくない方
  • 美白、美肌に憧れる方
  • 日焼け止めクリームのアレルギーをお持ちの方
  • 日焼け止めクリームをこまめに塗り直すのが煩わしい方
  • シミ、くすみに内側からアプローチしたい方

クリスタルトマト®とは

クリスタルトマトの原料である天然の白いトマト

クリスタル・トマト®とは、100%天然(遺伝子組み換えなし)の白いトマトを原料にした“美白サプリメント”です。

従来の赤いトマトには、βカロテンやリコピンが入っています。これがトマトの赤やオレンジ色など有色になる元の色素です。

クリスタルトマトはほぼ無色で、特殊なカロテノイド(ホワイトカロテノイド)を多く含んでおり、紫外線を吸収・抗酸化作用があります。
カロテノイドは肌のトーンを明るくする作用を持っているため、透明感のある美肌を目指せます。

クリスタルトマトで期待できる効果

クリスタルトマトで期待できる効果

クリスタルトマトの成分

1錠につき、メロン大の白トマト3個分が入っています。トマトの栄養成分も摂取することができます。

※クリスタルトマトはあくまで、健康補助食品です。健全な食生活の基本は、主食・主菜・副菜など様々な食品からバランスよく摂取してください。

クリスタルトマトの安全性

クリスタルトマトは、遺伝子組み換えなしの天然100%の白いトマト由来のサプリメントです。自然食品なので安全性が高いと考えられます。

ただしトマトアレルギーの方や、医師によりトマトの摂取にドクターストップがかかっている方は、お控えください。

クリスタルトマトは、お子様など年齢性別問わず幅広くお召し上がりいただけます。また、妊娠中・授乳中の方でも摂取できますので、ご安心ください。

クリスタルトマトの商品情報

原材料名
Crystal Tomato® カロテノイド(ホワイトカロテノイド)、L-システイン
内容量
30錠(1ヶ月分)×1箱 タブレット
お召し上がり方
1日1錠を水と一緒にお召し上がりください。お好きなタイミングで摂取できます。飲む時間が決まりましたら、毎日同じ時間帯に摂取することをおすすめします。
保存方法
高温多湿・直射日光を避け、常温で保存してください。
その他
この製品を服用し体に合わなかった場合は、ただちに使用を中止したあと医師に相談してください。

クリスタルトマトの料金

TCB東京中央美容外科では患者様のニーズに応じた施術を多数ご用意しております。
施術ごとの詳しい価格については料金表をご覧ください。

料金表を見る

よくある質問

クリスタルトマトに副作用はありますか?

以下に当てはまる方以外に副作用はありません。お子様からご年配の方、妊娠中・授乳中の方でも摂取できるサプリメントです。

  • ・トマトアレルギーの方
  • ・医師にトマトの摂取を止められている方
クリスタルトマトを摂取するタイミングはいつですか?

クリスタルトマトは薬とは異なるため、お好きなタイミングで摂取してください。継続して摂取する場合は、決まった時間に摂取すると効果がより高まる可能性があります。

クリスタルトマトを飲めば、日焼け止めクリームは塗らなくても大丈夫ですか?

日焼け止めクリームの使用は継続してください。クリスタルトマトには一定の紫外線防御作用はありますが、直射日光から肌を完全に守るには十分ではありません。

クリスタルトマトを中断すると元の肌の色に戻りますか?

使用を中断すると、お肌のターンオーバーを繰り返して徐々に元のお肌の色に戻っていきます。

本ページの監修医師

ソルプロプリュスホワイトや、白いトマトを主成分としたクリスタルトマトといった内服薬や外用薬を用いた治療は、余分な脂質を体外に排出し体の内側から美しくなりたい方や、美白のために徹底して紫外線対策をしたい方、ダウンタイムを気にせずきれいになりたい方だけでなく、美容医療を初めて受ける方にもおすすめです。
自分に合う薬が分からないという患者様にも、医師が一人ひとりの肌の状態や体調をカウンセリングし、適した内服薬・外用薬を処方します。
ぜひ一度クリニックにご相談ください。

東京中央美容外科【TCB梅田大阪駅前院】
院長 寺西 宏王

寺西 宏王 医師

詳しいプロフィールを見る

経歴

2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長

備考

日本美容医療学会(JAPSA) 代表理事

さまざまな学会の専門医・会員が在籍

TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。

医師紹介はこちら

医療広告ガイドラインについて

TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

  1. ①体験談の削除
  2. ②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載

患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV・CM放映情報

TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。

2025/6/7 テレビ

テレビ西日本2025/6/7放送「FNN Live News イット!」に、TCBが行ったチャリティーコンサートについて取り上げられました。

2025/6/7 テレビ

TVQ九州放送2025/6/7放送「テレQニュース」に、TCBが行ったチャリティーコンサートについて取り上げられました。

2025/5/31 テレビ

東海テレビ2025/5/31放送「FNN ニュース ONE」に、TCBと矢場味仙がコラボした子ども食堂について取り上げられました。

公式SNS
 X
LINE