ニキビにサウナは効果的?理由と効果的な入り方について解説

2024/10/25 公開

2024/10/25 更新

ニキビにサウナは効果的?理由と効果的な入り方について解説

サウナにはリラックス効果やストレス解消効果があり、近年人気が高まっています。美容や健康にもいいとして注目されていますが、ニキビに対する効果はあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
このコラムでは、サウナがニキビに効果的な理由をはじめ、適切な入り方や注意点についても解説します。ニキビでお悩みの方はぜひ参考にしてください。

ニキビにサウナが効果的な理由

サウナによって、ニキビを予防する効果が期待できます。サウナがニキビにもたらす効果は、主に以下の4つです。

  • ストレス解消できる
  • 汗で皮脂や汚れが落ちる
  • 血行が促進される
  • 汗で肌のpHバランスが整う

ストレス解消できる

ストレスはニキビの大きな要因の1つです。サウナのリラックス効果によってストレスが軽減されるため、ホルモンバランスが整ってニキビを予防できます。ストレス性のニキビに悩んでいる方には効果的です。

汗で皮脂や汚れが落ちる

サウナで大量に汗をかくと、汗と一緒に皮脂や汚れなどの老廃物も排出されます。肌の状態が改善されて、ニキビの原因となる皮脂の過剰分泌を抑える効果が期待できます。

血行が促進される

サウナで体温が上がると血行が促進され、肌の細胞に酸素や栄養が行き渡りやすくなります。ターンオーバーが正常化して古い角質が剥がれやすくなるため、ニキビの原因となる毛穴詰まりの予防に効果的です。

汗で肌のpHバランスが整う

汗をかくと肌のpHバランスが整い、弱酸性の健康的な肌状態を保ちやすくなります。pHバランスが整うと肌のバリア機能が向上し、外部からの刺激や細菌の繁殖を防ぐため、ニキビの発生を予防する効果が期待できます。

ニキビはサウナで悪化する?

サウナはニキビを予防する効果が期待できますが、逆に悪化させてしまう場合もあるため、注意が必要です。
サウナで汗をかいて肌が乾燥すると、バリア機能の低下やターンオーバーの乱れにより、ニキビが悪化する可能性があります。また、高温による細菌の繁殖や炎症の悪化、排出された老廃物の洗い残しに繋がる場合もあるため、適切な入り方や丁寧なスキンケアが必要です。

ニキビに効果的なサウナの入り方

ニキビに効果的なサウナの入り方

ニキビに効果的なサウナの入り方は、いくつかのポイントがあります。ここでは、以下の4つのポイントを紹介します。

  • 十分に水分補給をする
  • 肌を清潔にしてからサウナに入る
  • サウナの時間を調整する
  • サウナ後に適切なスキンケアをする
十分に水分補給をする
サウナの前後には、十分な水分補給が必要です。脱水症状の予防に加え、肌の乾燥を防いで過剰な皮脂分泌を抑える効果もあります。
肌を清潔にしてからサウナに入る
クレンジングや洗顔料で顔を洗浄し、肌を清潔な状態にしてからサウナに入ってください。肌に残っている汚れやメイクを落とすと、効果的に汗をかきやすくなります。
長時間入りすぎない
サウナに長時間入りすぎると、肌に負担をかけてしまう場合があります。また、脱水症状やめまいの原因にもなるため、体調や肌の状態に合わせて適切な時間に調整してください。
サウナ後に適切なスキンケアをする
サウナ後は汗や汚れを洗い流し、適切なスキンケアが必要です。サウナで乾燥した肌をしっかりと保湿し、肌のバリア機能を保ってニキビの発生を予防します。

まとめ

このコラムでは、サウナがニキビに効果的な理由や悪化する可能性、適切な入り方について解説しました。ストレス解消や血行促進、老廃物の排出、phバランスを整える効果などがあるサウナは、ニキビに効果的です。しかし、乾燥や細菌の繁殖によって悪化する場合もあるため、適切な入り方を理解する必要があります。ニキビが長期間改善しない場合やニキビ跡が残りそうな場合は、医療機関の受診をおすすめします。
TCB東京中央美容外科では、患者様のお悩みに合わせたニキビ治療をご提案しています。相談だけでもかまいませんので、無料カウンセリングにてお気軽にお問い合わせください。

このQAを監修したドクター

寺西 宏王

梅田大阪駅前院 院長

寺西 宏王

TCB「理事長」として関西で活躍するドクタービーバーの愛称で知られる医師。 繊細な施術を得意とし、二重整形・目の下のクマ・鼻整形等ジャンルを問わない整形術は精密な仕上がりと高いクオリティとして有名。 【日本外科学会 会員】

経歴
2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長
備考
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本外科学会 専門医
日本心臓血管外科学会 専門医
日本胸部外科学会 正会員
日本血管外科学会 正会員
日本冠動脈外科学会 正会員
日本美容医療学会 正会員

関連したご質問

全国のTCBを探す

  • 都内
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • Web予約をする
  • お電話・クリニック一覧
  • LINE相談・予約

電話予約受付時間:9:00~23:00 
診療時間:9:00~19:00(不定休)
※一部クリニックは異なります。
LINE相談・Web予約24時間受付中

公式SNS
 X
LINE