受付時間外のため、現在電話での予約はできません。
- 電話予約受付時間
- 9:00~23:00
- 診療時間
- 10:00~19:00(不定休)
- ※一部クリニックは異なります。
お手数おかけしますが、LINEもしくはWEBからのご予約をお願いいたします。
2024/11/01 公開
2024/11/01 更新
ニキビ跡とは、ニキビの炎症で周囲の組織がダメージを受け、皮膚に跡が残る状態です。ニキビ跡に悩む方は少なくありませんが、原因や適切な治療方法を理解することで、効果的な対策ができます。
このコラムでは、ニキビ跡の種類や原因、ニキビ跡を作らないための対策ついて詳しく解説します。併せて、ニキビ跡の治療法やセルフケアもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ニキビ跡は、種類によって異なる原因を持ちます。ニキビの炎症が肌にダメージを与えると、皮膚は完全に回復しない場合があり、跡となって残ります。主なニキビ跡は以下の4種類です。
赤みのあるニキビ跡は、ニキビの炎症が跡になり皮膚に残る状態で、最も多くみられるニキビ跡です。炎症によって毛細血管が拡張し、皮膚に赤みが生じるため発生します。赤みは時間の経過とともに薄れる場合が多いですが、炎症が強いと赤みが残る可能性もあります。
色素沈着のニキビ跡は、ニキビの炎症によりメラニンが過剰に生成され、シミのように残る状態です。ニキビ肌はターンオーバーが乱れて古い角質が残るため、メラニンの排出ができず、色素沈着が発生しやすい特徴があります。紫外線対策を行わないと、色素沈着が悪化する可能性があるため、注意が必要です。
炎症により皮膚の深い層までダメージが及ぶと、凸凹のあるクレーター状のニキビ跡が発生します。赤みや色素沈着よりも重度なニキビ跡で、セルフケアで治すのは難しいため、皮膚科や美容皮膚科などの医療機関での治療が必要です。
ニキビが治癒する過程で、過剰にコラーゲンが生成されて皮膚が隆起し、やけど跡のような症状が発生するのが、ケロイドのニキビ跡です。あご周りやフェイスラインにできやすい重度なニキビ跡で、症状が現れた際は、早期に医療機関で治療を受ける必要があります。
ニキビができた際は、適切なケアを行うと跡を残さずにニキビを改善できます。
毛穴に皮脂や角質が詰まった初期段階の症状は白ニキビで、白ニキビが酸化して黒くなると、黒ニキビに進行します。白ニキビや黒ニキビの段階では炎症が起こっていないため、症状が治まると、ニキビ跡にはならない可能性が高いです。悪化しないよう、早期のケアが重要になるため、適切な洗顔や保湿ケアを行い、規則正しい生活を心がけてください。ニキビを潰したり、押し出したりしないよう注意が必要です。
黒ニキビが進行し赤ニキビになると、炎症が起き、皮膚の奥深くまでダメージを与える場合があります。赤ニキビの炎症が進行すると、膿を持つ黄ニキビになります。赤ニキビや黄ニキビは治癒後に跡が残りやすいため、自己判断でセルフケアをするのではなく、医師の診察を受け、適切な治療を行う必要があります。
ニキビ跡をセルフケアで改善するのは難しいため、医療機関での治療をおすすめします。効果的な治療法は、以下の4つがあげられます。
ダーマペンは、微細な針を使って皮膚に小さな傷をつけ、コラーゲンの生成を促進する治療です。色素沈着やクレーター、ケロイドのニキビ跡に効果的で、肌の質感を滑らかにします。赤みのあるニキビ跡や膿が残っている場合は、症状が悪化する可能性があるため、注意してください。
ポテンツァは、高周波(RF)を照射し、ターンオーバーの正常化やコラーゲンの生成を促す治療です。皮膚の深部にまで働きかけるため、色素沈着やクレーター状のニキビ跡に対応できます。肌の引き締め効果もあり、美肌効果が期待できる治療です。
ピコフラクショナルレーザーは、レーザーを照射により皮膚に微細なダメージを与え、コラーゲンの生成を促します。通常のレーザー治療よりも肌への負担が少なく、痛みやダウンタイムもほとんどないのが特徴です。
サブシジョンは、皮膚の下にある瘢痕組織を切り離し、クレーター状のニキビ跡を目立たなくする治療です。深いクレーター状のニキビ跡に効果的で、皮膚の凹凸を改善します。ヒアルロン酸注射と併用すると、凹んだ部分にふくらみが出るため、さらに高い効果を得られます。
ニキビ跡を改善するための日常のセルフケアは、以下3つが考えられます。
紫外線は、ニキビ跡を悪化させる大きな要因の1つです。日焼け止めを使用し、外出時は帽子や日傘で肌を保護してください。曇りの日でも紫外線は存在するため、対策が必要です。
ニキビ跡を目立たなくするためには、適切なスキンケアも欠かせません。保湿をしっかりと行い、肌のバリア機能を強化すると、外部の刺激から肌を守ります。ビタミンC配合の製品を使用すると、より効果的にニキビ跡を防ぎます。
肌への過度な摩擦や刺激は、ニキビ跡を悪化させる原因になります。タオルで顔を拭く際や、スキンケアを行う際には、優しく触れるよう心がけてください。過剰な洗顔を避け、肌に必要な油分を残すことも大切です。
ニキビ跡は、炎症によるダメージが肌に残ると発生する症状で、赤み・色素沈着・クレーター・ケロイドなどの種類があります。ニキビ跡の種類ごとに適した治療法が存在し、早めの対策と治療で、健康な肌を取り戻すことができます。紫外線対策やスキンケア、摩擦を避けるといったセルフケアも、ニキビ跡の悪化を防ぐためには必要不可欠です。
TCB東京中央美容外科は、患者様一人ひとりのニキビ・ニキビ跡の状態やお悩みに合う適切な治療をご提案します。ニキビ跡が残っている方や炎症したニキビが治らない方は、お気軽にカウンセリングでご相談ください。
TCB「エリア総括院長」として関西で活躍するドクタービーバーの愛称で知られる医師。 繊細な施術を得意とし、二重整形・目の下のクマ・鼻整形等ジャンルを問わない整形術は精密な仕上がりと高いクオリティとして有名。 【日本外科学会 会員】
TCB東京中央美容外科は福岡ソフトバンクホークスの
オフィシャルスポンサーです