ニキビの正しい治し方を解説!効果的なケアや治療法も紹介

2024/11/01 公開

2024/11/01 更新

ニキビの正しい治し方を解説!効果的なケアや治療法も紹介

ニキビの治し方が分からず、悩んでいる方は多くいらっしゃいます。しかし、ニキビは適切なケアを行うことで改善できる場合も多くあります。
このコラムでは、ニキビの原因や日常的にできるセルフケア、悪化させないための注意点、医療的な治療法など、幅広く解説します。ニキビを予防・改善し、健康的な肌を取り戻すための参考にしてください。

ニキビの原因とは

ニキビは皮膚の炎症の一種で、主に皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりが原因で発生します。ホルモンバランスの乱れや生活習慣も大きな要因となり、特に思春期やストレスの多い時期に悪化しやすいです。また、肌のターンオーバーの低下もニキビを悪化させる要因になります。

ニキビの正しい治し方

ニキビを治す方法は、セルフケアと皮膚科や美容皮膚科による治療の2つがあります。ニキビの症状に合う適切な方法を選択し、早期に対策をすることが大切です。セルフケアは、毎日の適切なスキンケアや生活習慣の改善によって、ニキビの改善に効果があります。医療機関では、専門的な知識と技術を持つ医師による治療が受けられるため、セルフケアだけでは改善が難しい場合や、より早く効果を得たい場合に有効です。

ニキビを悪化させないための注意点

ニキビを悪化させないためには、下記の3つに注意してください。

  • ニキビを触ったり、潰したりしない
  • 過度な洗顔を避ける
  • ニキビを放置しない

ニキビを触ったり潰したりすると、手についている細菌が入る場合や肌に傷がつく可能性があります。炎症が広がり、跡が残る原因になるため、注意してください。
洗顔は肌を清潔に保つために重要ですが、過度な洗顔は必要な皮脂まで取り除いてしまい、皮脂の分泌が活発になります。1日2回の適度な洗顔にとどめ、刺激を避けるよう注意が必要です。
ニキビを放置すると、症状が進行し、さらに悪化する可能性があります。炎症を起こしたニキビは、皮膚に深いダメージを与えるため、早めに対処することを心がけてください。

ニキビを治すセルフケア

ニキビを治すセルフケア

ニキビを改善するためのセルフケアは、下記の3つがあげられます。

  • 適切なスキンケア
  • 生活習慣の見直し
  • ストレス管理

適切なスキンケア

毎日の洗顔は、余分な皮脂や汚れを取り除くために欠かせませんが、強く洗いすぎるのは逆効果です。優しく泡で洗い、保湿をしっかりと行うと、肌を守りニキビを改善できる可能性があります。刺激の少ない製品を選ぶのも重要です。

生活習慣の見直し

食生活のバランスが崩れると、皮脂の分泌が過剰になり、ニキビができやすくなります。脂質や糖質の多い食べ物は控え、ビタミンやミネラルが豊富な野菜や果物を積極的に摂る必要があります。睡眠不足もホルモンバランスが乱れ、皮脂の分泌が増加するため、規則正しい生活を心がけることが大切です。

ストレス管理

ストレスが溜まるとホルモンバランスの乱れによって、皮脂分泌が過剰になり、ニキビが発生しやすくなります。ストレスを解消するためには、適度な運動やリラックスの時間が必要です。心身のバランスを整えると、ニキビの発生を抑える効果が期待できます。

医療機関によるニキビの治療法

医療機関によるニキビの治療法

セルフケアだけでは改善しない場合、医療機関で治療を受ける必要があります。ニキビに効果のある治療は以下の3つです。

  • ニキビ治療薬
  • レーザー治療
  • 光治療

ニキビ治療薬

皮膚科や美容皮膚科などで処方されるニキビ治療薬には、抗炎症作用や抗菌作用があり、炎症や赤みを抑える効果があります。ターンオーバーを促進し、皮脂の分泌をコントロールする効果も期待できます。医師の指示に従って、適切に使用することが大切です。

レーザー治療

レーザー治療は、ニキビやニキビ跡に対して効果的な治療です。レーザーによって皮膚の再生を促進し、皮脂分泌をコントロールすることで、炎症を鎮めます。症状によっては複数回の治療が必要な場合もありますが、継続するとより高い効果を実感できます。

光治療

光治療は、炎症を抑えるだけではなく、肌のターンオーバーを正常化し、ニキビの再発を防ぐ効果があります。赤みの強いニキビに効果的で、ダウンタイムが少ないため、ダウンタイム期間を十分に取れない方でも受けられる治療です。

まとめ

ニキビを治すためには、スキンケアや生活習慣などのセルフケアの見直しと医療機関の治療を組み合わせるのが効果的です。ニキビが発生する原因を理解し、触ったり、潰したりするなど、悪化させる行動をしないよう注意してください。
TCB東京中央美容外科は、患者様一人ひとりのニキビや肌の状態に合う治療をご提案します。ニキビが治らずに悩んでいる方は、お気軽にカウンセリングでご相談ください。

このQAを監修したドクター

寺西 宏王

梅田大阪駅前院 院長

寺西 宏王

TCB「エリア総括院長」として関西で活躍するドクタービーバーの愛称で知られる医師。 繊細な施術を得意とし、二重整形・目の下のクマ・鼻整形等ジャンルを問わない整形術は精密な仕上がりと高いクオリティとして有名。 【日本外科学会 会員】

経歴
2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長
備考
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本外科学会 専門医
日本心臓血管外科学会 専門医
日本胸部外科学会 正会員
日本血管外科学会 正会員
日本冠動脈外科学会 正会員
日本美容医療学会 正会員

関連したご質問

全国のTCBを探す

  • 都内
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • Web予約をする
  • お電話・クリニック一覧
  • LINE相談・予約

電話予約受付時間:9:00~23:00 
診療時間:10:00~19:00(不定休)
※一部クリニックは異なります。
LINE相談・Web予約24時間受付中

公式SNS
 X
LINE
official-sponsor

TCB東京中央美容外科は福岡ソフトバンクホークスの
オフィシャルスポンサーです