サクセンダの効果と副作用

2020/08/17 公開

2022/07/22 更新

サクセンダ

ダイエットというと「キツイ運動」や「辛い食事制限」が必須というイメージはないでしょうか?実際に現在様々なダイエット法が存在していますが、効果があるものは結局運動や食事制限が伴うものばかりです。
そんな中、医療の力で簡単に痩せられるメディカルダイエットというダイエットがあります。サクセンダもメディカルダイエットで使用される薬剤の一つです。
サクセンダには体内にある痩せるホルモン(GLP-1)の分泌量を調整する効果があり、それによって太りにくい体質に変化しストレスなく痩せることが可能です。

サクセンダ(GLP-1ダイエット)とは?

サクセンダは食事療法や運動療法の補助剤として、FDA(アメリカ食品医薬品局)、EMA(ヨーロッパ医薬品庁)、MFDS(韓国食品医薬品安全処)他欧州連合加盟28ヶ国で承認を受けた副作用の少ない食欲抑制剤です。1日1回注射することで血糖改善し、強い空腹感を与える低血糖の状態を起こしにくくします。つまり、ダイエットで一番つらい食事制限を助けてくれる薬剤です。

サクセンダ(GLP-1ダイエット)の効果

食欲抑制

GLP-1は誰もが体内に持っているホルモンです。食欲を抑える作用があり、サクセンダを用いGLP-1を摂取することで少量の食事で満腹感を得ることができます。

体質改善

GLP-1を継続して摂取することで体内での濃度が上がり、太りにくい体質へと変えていきます。

脂肪燃焼

ジョギングや水泳、エアロバイクなどの有酸素運動と組み合わせることにより、相乗効果で効率よい脂肪燃焼が可能です。

血糖値抑制

GLP-1は低血糖状態を起こしづらくする薬剤ですが、逆に高くなってしまった時には血糖値を下げ血糖値を安定化させます。

GLP-1ダイエットはこちら

サクセンダ(GLP-1ダイエット)の副作用

サクセンダの主な副作用は消化器症状で、吐き気、嘔吐、胃のむかつき、便秘、下痢などが多いです。しかし、ほとんどが一過性のもので、継続していくうちに減少してきます。

  • 妊娠中、授乳中の使用しないでください。
  • 必ず医師の指示に基づいて使用してください。
  • アレルギー反応や発疹、脱力感など重篤な副作用の症状が起こった場合は、仕様を中止し必ず医師にご相談ください。

自己注射について

サクセンダの一番の障害となるのがこれではないでしょうか。自己注射など普通は行ったことがない方がほとんどだと思います。単純に「注射」という単語で不安や嫌悪感がある方もいらっしゃるのではないかと思います。
実際にやっていただくとわかるのですが、驚くぐらい簡単でシンプルです。想像される点滴や採血などの静脈注射と違い、サクセンダによる皮下注射は極細の針で行うのでほとんど痛みもありません。

サクセンダを個人輸入で手に入れるのは危険です

サクセンダダイエットは人気が故に様々な粗悪品が横行しています。厚生労働省によると個人輸入や代行業者を通して輸入された医薬品を使用し、重篤な健康被害が出たという報告がありました。個人輸入は「安価に手に入れられる」という魅力で安易に手を出してしまうと、流通ルートの特定ができず下記のような問題が起きることがあります。

  • ・有効期限がきれたサクセンダが送られてきた
  • ・通常5本入りのはずなのに内容量が少なかった
  • ・模造品のサクセンダが送られてきた
  • ・そもそも送られてこない

最近では韓国で中古市場に使用済みのサクセンダが出回っており、社会問題までに発展しました。注射針を他人と共有すると最悪の場合感染症にかかる可能性もあります。
また個人輸入の場合、法的・公的な補償の対象外となり、重篤な健康被害や副作用が生じてもすべて自己責任となります。
安心安全なダイエットのためにも個人輸入や代行は避けることをおすすめします。

TCBならGLP-1のみオンラインカウンセリングでの処方も可能

オンラインカウンセリング

担当医より投与の量をお伝えさせていただきまして、ご自身で注射をしていただきます。ですので、通院していただく必要はありません。また、当院ではGLP-1のみオンラインカウンセリングも対応していますので、こちらよりご確認ください。

サクセンダ(GLP-1ダイエット)の禁忌事項

  • ・18歳未満、または75歳以上の方
  • ・腎機能障害、肝機能障害をお持ちの方
  • ・過去に大きな腹部手術や腸閉塞を患ったことのある方
  • ・甲状腺疾患をお持ちの方
  • ・サクセンダはインスリンや他のGLP-1受容体作動薬と併用しないでください。

このQAを監修したドクター

樅山 真紀

大宮西口院 院長

樅山 真紀

形成外科医としての豊富な臨床経験に裏打ちされた高い技術力で、TCBの「特別指導医」に認定されている敏腕ドクター
日本形成外科学会 専門医・皮膚腫瘍外科分野指導医、日本形成外科手術手技学会 会員

経歴
2003年
福島県立医科大学 形成外科
2010年
日本形成外科学会 専門医 取得
2010年
寿泉堂綜合病院 形成外科 科長
2012年
福島県立医科大学 形成外科学講座 助手
2017年
東京中央美容外科
2018年
東京中央美容外科 福島院 院長
2018年
東京中央美容外科 郡山院 院長
2020年
東京中央美容外科 大宮東口院 院長
2021年
東京中央美容外科 郡山院 院長
2022年
東京中央美容外科 大宮東口院 院長
2023年
東京中央美容外科 大宮西口院 院長
備考
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
日本形成外科手術手技学会 正会員
日本マイクロサージャリー学会 正会員
日本創傷外科学会 専門医
日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員

関連したご質問

全国のTCBを探す

  • 都内
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • Web予約をする
  • お電話・クリニック一覧
  • LINE相談・予約

電話予約受付時間:9:00~23:00 
診療時間:10:00~19:00(不定休)
※一部クリニックは異なります。
LINE相談・Web予約24時間受付中

公式SNS
Twitter
Youtube
LINE