頬こけにヒアルロン酸を注入するデメリットは?失敗例も紹介

2024/12/19 公開

2024/12/19 更新

頬こけにヒアルロン酸を注入するデメリットは?失敗例も紹介

頬がこけているとやつれて見えたり、老けた印象を与えてしまったりしてお悩みの方も多いのではないでしょうか。頬こけは、加齢による皮膚の弾力の低下や、皮下脂肪の減少が原因で起こります。頬こけを改善したい方には、ヒアルロン酸注射がおすすめです。ヒアルロン酸が表皮を内側から押し上げるため、肌がふっくらとし、こけてしまった頬のボリュームを取り戻します。ヒアルロン酸注射はダウンタイムが少なく手軽に受けられる治療ですが、デメリットや失敗するリスクもあります。
このコラムでは、ヒアルロン酸注射のデメリットやメリット、頬こけの改善に必要な注入量について解説しています。頬こけでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

頬こけにヒアルロン酸を注入するデメリット

頬こけにヒアルロン酸を注入するデメリット

頬こけにヒアルロン酸を注入するデメリットは、以下の4つです。

  • 失敗するリスクがある
  • 頬こけが埋まらない場合がある
  • 顔が大きく見える可能性がある
  • 継続した治療が必要

ここでは、それぞれのデメリットについて解説します。

失敗するリスクがある

ヒアルロン酸の注入部位が適切でないと、以下の症状が出るリスクがあります。

  • ・ボコボコする
  • ・フェイスラインがいびつになる
  • ・左右差が生じる

皮膚の浅い層に注入してしまうと、ヒアルロン酸が均一に広がらず、仕上がりがボコボコして見える場合があります。また、注入量や注入部位が適切でない場合、不自然なふくらみができてフェイスラインがいびつになったり、左右差が生じて失敗と感じる可能性があります。
失敗を防ぐためには、骨格や脂肪のつき方を考慮したうえでヒアルロン酸を注入する必要があるため、丁寧に診察してくれる医師を選んでください。

頬こけが埋まらない場合がある

適切なヒアルロン酸の注入量には個人差があり、頬のくぼみが深い方は、注入量が少ないと頬こけが埋まらない場合があります。適切な注入量については、カウンセリング時に医師と相談してください。

顔が大きく見える可能性がある

ヒアルロン酸の注入量が多すぎると頬がパンパンになり、顔が大きく見えてしまいます。また、ヒアルロン酸の重みで皮膚が垂れ下がり、頬がたるむ可能性もあります。

継続した治療が必要

ヒアルロン酸は体内で徐々に吸収されるため、効果を長期間維持したい場合は定期的な注入が必要です。効果の持続期間は注入部位やヒアルロン酸の種類によって異なるため、治療間隔は医師と相談することをおすすめします。

頬こけにヒアルロン酸を注入するメリット

頬こけにヒアルロン酸を注入するメリット

頬こけにヒアルロン酸を注入するメリットは以下の5つです。

  • ダウンタイム・痛みが少ない
  • フェイスラインが整う
  • やり直しができる
  • 肌にハリが出る
  • やつれて見える印象を改善できる

ダウンタイム・痛みが少ない

ヒアルロン酸注射は、切開がないためダウンタイムが短く、痛みも少ない治療です。傷跡は注射の針穴のみで、シャワーや入浴、運動、メイクは治療直後からできます。まれに注入部位に内出血が出る場合がありますが、メイクで隠せるほどで、2週間程度経つと消失します。

フェイスラインが整う

ヒアルロン酸注射は、頬こけの改善だけでなくフェイスラインを整える効果もある治療です。年齢を重ねると、骨の萎縮や脂肪の減少などが原因で頬がこけたりフェイスラインが崩れたりしてしまいます。ヒアルロン酸を注入すると肌のボリュームを補えるため、整ったフェイスラインに導きます。

やり直しができる

万が一ヒアルロン酸注射の仕上がりに満足できなかった場合は、やり直しが可能です。注入部位にヒアルロン酸溶解注射を打つと、数時間程度で溶け始めて注入前の状態に戻ります。ヒアルロン酸注射の持続期間は数ヶ月~2年程度のため、溶解剤を注入しない場合でも、徐々にもとの状態に戻っていきます。

肌にハリが出る

ヒアルロン酸は保水力が高い成分であるため、肌にハリと弾力を与えます。潤いのある若々しい肌になるため、加齢による乾燥が気になる方にもおすすめです。

やつれた印象を改善できる

頬がこけていると顔に影ができ、やつれて元気がないように見えてしまいます。頬こけにヒアルロン酸を注入すると顔がふっくらし、表情が明るく見えるため、やつれた印象の改善に効果的です。肌にツヤが出て化粧ノリもよくなります。

頬こけの改善に必要なヒアルロン酸は何cc?

頬こけの改善に必要なヒアルロン酸は何cc?

頬こけの改善に必要なヒアルロン酸の注入量は、0.5~3cc程度です。必要な量はお顔の状態によって異なるため、ご希望の仕上がりに応じた注入量を医師と相談してください。

まとめ

頬こけにヒアルロン酸を注入するデメリットとして、フェイスラインがいびつになる、ボコボコする、左右差が生じるなどの失敗や、継続した施術が必要である点があげられます。しかし、注入量や注入部位が適切であれば、肌をふっくらとさせ、頬こけの改善が可能です。デメリットや失敗例を理解したうえで、ご自身に合った施術を選択してください。
TCB東京中央美容外科では、患者様一人ひとりのお顔の状態を丁寧に診察し、お悩みに適した施術をご提案します。相談だけでも構いませんので、お気軽にご来院ください。

このQAを監修したドクター

寺西 宏王

梅田大阪駅前院 院長

寺西 宏王

TCB「エリア総括院長」として関西で活躍するドクタービーバーの愛称で知られる医師。 繊細な施術を得意とし、二重整形・目の下のクマ・鼻整形等ジャンルを問わない整形術は精密な仕上がりと高いクオリティとして有名。 【日本外科学会 会員】

経歴
2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長
備考
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本外科学会 専門医
日本心臓血管外科学会 専門医
日本胸部外科学会 正会員
日本血管外科学会 正会員
日本冠動脈外科学会 正会員
日本美容医療学会 正会員

関連したご質問

全国のTCBを探す

  • 都内
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • Web予約をする
  • お電話・クリニック一覧
  • LINE相談・予約

電話予約受付時間:9:00~23:00 
診療時間:10:00~19:00(不定休)
※一部クリニックは異なります。
LINE相談・Web予約24時間受付中

公式SNS
 X
LINE
official-sponsor

TCB東京中央美容外科は福岡ソフトバンクホークスの
オフィシャルスポンサーです