糸リフトはほうれい線に効果なし?効果がないと言われる理由・持続方法・糸の本数について解説

2024/09/05 公開

2024/09/05 更新

糸リフトはほうれい線に効果なし?効果がないと言われる理由・持続方法・糸の本数について解説

糸リフトとは、小さなコグ(棘)がついた医療用糸を顔に挿入し、肌を引き上げてたるみやしわを改善する切らない小顔整形です。挿入された糸による刺激で細胞が活性化し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進するため、ハリや潤いのある肌に導く効果もあります。また、定期的に施術を受けることで、たるみの予防にも繋がります。
このコラムでは糸リフトによるほうれい線への効果について解説します。効果がないと言われる理由や持続方法、適切な糸の本数についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

糸リフトはほうれい線に効果があるのか

糸リフトはほうれい線に効果があるのか

糸リフトはほうれい線には効果がないと言われる場合がありますが、糸の挿入によって肌が持ち上がるため、同時にほうれい線も改善されます。即効性があり、治療後すぐに効果を実感できるのも糸リフトの特徴です。また、ダウンタイムは、腫れや内出血、むくみ、口が開けづらいなどの症状がありますが、2日〜2週間程度で治まります。

効果がないと言われる理由

糸リフトがほうれい線改善に効果がないと言われる理由は、以下の3つの原因が考えられます。

  • 口元の動きが多く、もとに戻りやすい
  • 糸を挿入する角度や位置に限りがある
  • たるみが重度である

口元の動きが多く、もとに戻りやすい

糸リフトでほうれい線を改善するためには、口元周辺にも糸が挿入されます。糸が定着する前に口元を多く動かすと、挿入した糸のコグ(棘)に負担がかかり、効果が減少する可能性があります。話したり、笑ったり、食事をしたりなど、日常的に動きが多い部位であるため、動きの少ない部位に比べてもとに戻りやすいです。

糸を挿入する角度や位置に限りがある

糸リフトは基本的に斜めに糸を引き上げる治療ですが、ほうれい線は重力で肌が垂直に下がっている状態です。斜めに糸を引き上げると、場所によって引き上げる力が異なります。強く引き上げられる部分と、引き上げられない部分があり、全体で見たときにほうれい線への効果を実感しにくい場合があります。
また、垂直に引き上げるには目の下から挿入する必要がありますが、皮膚が薄く固定が不可能なため、糸は挿入できません。糸リフトではほうれい線全体を垂直に引き上げられないため、変化を感じにくい可能性もあります。

たるみが重度である

重度のたるみや皮下脂肪が多い場合は、糸リフトの引き上げる力だけでは弱く、効果を実感しにくい場合があります。強度を高めるために糸の本数を増やしても、違和感が生じたり、不自然になったりする可能性があるため、医師との相談が必要です。

効果の持続方法

糸リフトの効果を持続させるためには以下の4つの方法があります。

  • マッサージを控える
  • 口を大きく開けない
  • ヒアルロン酸と組み合わせて治療をする
  • 定期的に治療を受ける

顔のマッサージやエステなどの患部を強く触る行為は、糸がずれてしまう場合があります。また、口を大きく開ける行為も糸が伸びたり、切れたりする原因になるため、注意が必要です。効果を持続させるためには、糸が安定する1〜2ヶ月程度、患部に刺激を与える行為は控えてください。
ほうれい線を改善するには、糸リフトとヒアルロン酸注射を組み合わせるとより効果的です。糸リフトで顔全体をリフトアップし、ヒアルロン酸でほうれい線の溝を埋めることで、自然な仕上がりになり、効果の持続も期待できます。
また、継続して治療を受けると、ほうれい線への効果を持続するとともに、肌のたるみを予防します。理想の状態を持続させるためには、1年に1回のペースで医師と相談しながら治療を受けることをおすすめします。

適切な糸の本数

糸リフトでほうれい線を改善するために必要な糸の本数は、片側で3本ずつ、両側で6本です。ほうれい線と同時にフェイスラインの効果も得たい場合は、片側6本ずつの挿入をおすすめします。
糸の本数が多いと支える効果は高まりますが、多すぎると不自然な仕上がりになり、違和感が残る場合があります。一度に多くの糸を挿入しても、大幅な効果の上昇や持続期間の延長は期待できないため、適切な本数で治療を受けてください。
必要な糸の本数は、年齢を重ねるごとに増える傾向がありますが、個人差があります。患者様の肌の状態や悩みによって、適切な本数を提案できる医師を選択することが重要です。

まとめ

ほうれい線を糸リフトで改善するには、医師のカウンセリングを受け、たるみの状態を確認し、適切な施術方法を選択する必要があります。糸の本数や挿入位置も効果に影響するため、実績のある医師を選択し、治療を受けてください。また、悩みや希望、仕上がりのイメージを医師と共有することも大切です。
TCB東京中央美容外科は、患者様一人ひとりを丁寧に診察し、お悩みに適した施術プランをご提案します。まずは、お気軽にカウンセリングでご相談ください。

このQAを監修したドクター

鎌田 紀美子

銀座有楽町院 院長

鎌田 紀美子

天然美人メーカーとして、元から美人であるかのような違和感のない自然な仕上がりを得意としております。
昨日よりも今日が幸せなあなたであるように、お手伝いできる美容外科医を心がけています。

経歴
1998年
神戸大学法学部 卒業
2013年
東海大学医学部 卒業
2013年
板橋区医師会病院 形成外科
2013年
日本大学附属病院 麻酔科
2015年
品川美容外科 品川本院 部長
2017年
銀座国際美容外科池袋院 院長
2018年
銀座TAクリニック 院長
2021年
東京中央美容外科 八王子院 院長
2022年
東京中央美容外科 六本木院 院長
2024年
東京中央美容外科 銀座有楽町院 院長
備考
日本美容外科学会(JSAS) 会員
日本抗加齢医学会 会員
日本美容皮膚科学会 会員
日本静脈学会 会員

関連したご質問

全国のTCBを探す

  • 都内
  • 関東
  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • Web予約をする
  • お電話・クリニック一覧
  • LINE相談・予約

電話予約受付時間:9:00~23:00 
診療時間:10:00~19:00(不定休)
※一部クリニックは異なります。
LINE相談・Web予約24時間受付中

公式SNS
 X
LINE
official-sponsor

TCB東京中央美容外科は福岡ソフトバンクホークスの
オフィシャルスポンサーです