ガミースマイル

ガミースマイル

ガミースマイルとは

ガミースマイルとは、笑った時に歯茎が目立って見える状態です。

ガミースマイルとは

ガミースマイルの治療は、ボトックス注射や歯の矯正治療、切開を伴う外科手術などがあります。

ガミースマイル治療はこんな方におすすめ

  • ・笑うと歯茎が目立って見える
  • ・笑う時に歯茎が気になり手で覆って隠してしまう
  • ・矯正したが歯茎の見え方の変化を感じにくかった

ガミースマイルの原因

原因はいくつかあります。

ガミースマイルの原因となる筋肉

一般的なのは、上唇を動かす上唇挙筋じょうしんきょきん の筋力が強いために、上唇(鼻下)の筋肉がよく動き、笑った際に歯茎が過剰に見えるために起こります。

これ以外にも、「上顎が長く前方に突出している」、「歯の生え方」など様々な要因が考えられ、いくつか重なっていることもあります。

ガミースマイルの治療方法

治療には以下の2つの治療があります。

歯の生え方が主な原因の場合には矯正が効果的だと考えられますが、矯正後もガミースマイルが改善されないケースがあります。


  1. ボトックス注射によるガミースマイル矯正
  2. 上唇の整形手術

1.ボトックス注射によるガミースマイル矯正法

笑った時に上唇を動かす筋肉(上唇挙筋)に注射するため、ダウンタイムが少ない治療です。

ボトックス注射によって上唇挙筋の動きが抑えられると、笑った際に上唇が上がりにくくなり、歯茎が目立つ印象を和らげられます。

施術方法

ガミースマイルボトックス注射

左右の上唇挙筋に各1点ずつ注射します(注入量は0.1~0.3ml程度)。
所要時間は5分程度です。

施術後2~3日程度で徐々に効果が現れることがほとんどです。

ボトックス:経過とダウンタイム

ボトックスは徐々に効いてきますので、効果は2~3日程度で実感できると言われています。

効果の持続時間は数ヶ月~半年程度ですが、繰り返し治療を受けると筋肉の動きを抑えやすくなり、注射の効果が切れた後も症状が軽く感じる可能性があります。

注射後の腫れ・痛みは少なく、注射痕やダウンタイムもほとんどありません。

まれに、注射部位に数ミリほどの内出血が生じる場合がありますが、メイクで隠せる程度です。

メイク・洗顔 当日から可能
入浴 当日から可能
運動 当日から可能
アルコール 当日は控える
マッサージ 当日から可能

ガミースマイルへのボトックス注射の副作用

まれに注射による内出血が出ることがありますが、2週間程度で消失することがほとんどです。

笑った際に上唇の上がり方に左右差が生じる場合があります。
1ヶ月程度で目立ちにくくなりますが、改善されない場合は、唇がより上がって見える方に追加で注射して対応します。

広範囲に効かせすぎると、笑った時に唇が上がらず笑顔が不自然になることがあります。

使用するボトックス製剤の種類

TCBでは、A型ボツリヌス毒素の成分を含む韓国製の「ローズトックス」をご用意しています。

ボトックスの種類について

ボトックス注入量目安

ガミースマイル
8単位(U)

妊娠中のボトックス治療はお断りしております

ボトックスは、妊婦および胎児に対する安全性が確立されていません。

妊娠中の方、または妊娠している可能性のある方はボトックス治療を受けることができませんので、該当する方は必ず医師に申告してください。授乳婦の方についても同様です。

また、ボトックス治療後は女性で2ヶ月、男性で3ヶ月間の避妊が必要です。

2.整形手術によるガミースマイル治療

上唇の裏から粘膜を切除して縫合します。歯茎と上唇の間隔を狭めることで、笑った時に見える歯茎の面積が少なくなり、ガミースマイルの矯正を目指します。

メスを用いて切開するのでダウンタイムが発生します(詳細は後述)。

ガミースマイル整形手術「上唇の粘膜を切除」

笑った状態でも歯茎が見える範囲が狭まった

手術の方法

上唇の裏側の粘膜を局所麻酔したあとにメスで切開し、溶ける糸を用いて縫合します。

所要時間は30分程度です。

手術:経過とダウンタイム

術後は上唇の裏側に腫れが生じますが、ピークは1~3日程度とされており、1週間程度で目立ちにくくなります。
また、内出血が生じる場合もありますが、2週間程度で消失することがほとんどです。
内出血の程度によっては、まれに表側まで広がって見えるケースもあります。

溶ける糸を使用するので抜糸のためにご来院いただく必要はありません。

傷跡は唇の裏側の粘膜にできるため目立ちにくく、3~6ヶ月程度でほとんど気にならなくなります。

メイク・洗顔 当日から可能
シャワー 当日から可能
入浴 翌日から可能
運動 軽い運動は可能だが、激しい運動は腫れがひくまで控える
アルコール 腫れがひくまで控える
マッサージ 顔以外は当日から可能、口周りは1ヶ月程度控える

手術による合併症と副作用

笑った時に歯茎とともに上の歯が見えにくくなることがあります。

手術部位およびその周辺の感覚が一時的に鈍くなることがありますが、1~2ヶ月程度で改善が見られます。

施術中の痛みが怖い方へ

ボトックスや手術のときの局所麻酔では、針を刺すときのチクリとする感じがありますが、針はお顔に使用する極細のものですのでそこまで強くはありません。

痛みが怖い、心配な方には各種麻酔をご用意しておりますのでお申し付けください。

当院の麻酔について

ガミースマイルの料金

TCB東京中央美容外科では患者様のニーズに応じた施術を多数ご用意しております。
施術ごとの詳しい価格については料金表をご覧ください。

料金表を見る

本ページの監修医師

ボトックス注射は、切開せずに小顔になれたり、バニーラインと呼ばれる眉間のシワを改善できたりと、人気の高い治療です。
ボトックス注射の特徴は治療効果の高さにあります。
治療の効果が高い分、効きすぎによる問題が起こる可能性もありますが、量や部位を調整すれば、表情の引きつれや目つきが悪くなるなどの副作用を防ぐことができます。
当院では患者様一人ひとりに合った治療をするために、お悩みや不安な点、ご要望をカウンセリング時にしっかりと伺いますので、ぜひ一度ご来院ください。

東京中央美容外科【TCB梅田大阪駅前院】
院長 寺西 宏王

寺西 宏王 医師

詳しいプロフィールを見る

経歴

2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長

備考

ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本外科学会 専門医
日本心臓血管外科学会 専門医
日本胸部外科学会 正会員
日本血管外科学会 正会員
日本冠動脈外科学会 正会員
日本美容医療学会 正会員

さまざまな学会の専門医・会員が在籍

TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。

医師紹介はこちら

医療広告ガイドラインについて

TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

  1. ①体験談の削除
  2. ②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載

患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV・CM放映情報

TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。

2025/6/7 テレビ

テレビ西日本2025/6/7放送「FNN Live News イット!」に、TCBが行ったチャリティーコンサートについて取り上げられました。

2025/6/7 テレビ

TVQ九州放送2025/6/7放送「テレQニュース」に、TCBが行ったチャリティーコンサートについて取り上げられました。

2025/5/31 テレビ

東海テレビ2025/5/31放送「FNN ニュース ONE」に、TCBと矢場味仙がコラボした子ども食堂について取り上げられました。

公式SNS
 X
LINE