目頭切開
症例写真はこちら
目頭切開とは
目頭切開とは、日本人に多い蒙古ひだを数mmカットすることで、目元を大きくし自然な平行型の二重を作ることができる施術です。
蒙古ひだが発達していると目が小さく見えたり、きつい印象を与えたりしてしまいますが、目頭を切開することで、目元が自然で大きく華やかな印象になります。また、目の内側が狭まるため、目と目の間が離れている方にとっても理想的な施術です。万が一戻したくなっても、ほぼ術前に戻すこともできますのでご安心ください。二重術と組み合わせる施術の中では、人気・満足度No.1の施術です。
TCBでは、術後経過があまり良くない三日月法ではなく、形成外科的技術を応用したZ型形成やW型形成を採用しています。
蒙古ひだ(内眼角贅皮)とは
蒙古ひだとは、上まぶたから目頭にかけて張っている皮膚のことを指します。
蒙古ひだが厚いと、目頭の涙丘(ピンク色の部分)を隠してしまい、きつい印象に見せてしまったり、目が小さく見えてしまいます。
奥二重など、蒙古ひだの内側から伸びている二重のラインは非常に強く、このラインを無視して、埋没法などで二重形成をすると元に戻ってしまう可能性があります。
目頭切開をして、この二重ラインをなくすことで自由な二重幅を作ることが可能です。また、蒙古ひだがなくなることきつい印象が改善され、大きく美しい目元になります。
「末広型二重」と「平行型二重」とは
二重は大きく分けると「末広型」と「平行型」という2つタイプがあり、それぞれ異なった特徴を持ちます。人によって似合うタイプや必要な施術も変わってきますので、ご自身に合った二重を選びましょう。
末広型二重
末広型二重は、目頭の二重幅が狭く、目尻にむかうにつれてラインの幅が広がっていきます。日本人らしい二重でナチュラルメイクが似合います。
平行型二重
平行二重は、二重幅の広いタイプと狭いタイプに分かれ、世界的にみると末広型二重よりも平行型二重の方が多いといわれています。
目頭切開によって、アイメイクがしっかり盛れる自然でキレイな平行型二重を手に入れることができます。
幅の広い平行型二重
純日本人には少ないとされ、最も目が大きく華やかに見えるタイプです。派手なメイクを好む方やとにかく目を大きくしたい方におすすめです。二重のラインが蒙古ひだの外側から始まり、まつ毛のラインとほぼ平行に目尻まで同じ幅が続きます。
幅の狭い平行型二重
自然な平行型二重で、幅の広い平行型と比べると二重のラインの始まり方は同じですが、ラインの幅がやや狭いタイプです。ノーメイクでも元々の美しさが際立ち、メイクをするとより華やかに映えるタイプの目といえます。
埋没法と共に行う目頭切開について
埋没法と一緒に行っていただくことで、希望される二重デザインの選択肢の幅が広がりキレイな二重が実現出来ます。
まれに埋没法のみを行った後、二重ラインとは別に変な線が出ることがあります。皮膚のたるみが要因のときもありますが、蒙古ひだから規定される強力な小さな二重ラインであることも多く、作った二重のラインよりも小さい変な線が出る場合は、目頭切開の適応であることを示しています。
二重埋没法の詳細
目頭切開では”変な線”が消えない場合
しかし、整形をしていないのにいわゆる「三重」の状態になっている方は、目頭切開では変な線が消えない可能性があります。この場合は、埋没法で二重ラインの食い込みを強くすることで綺麗な二重ラインになると考えられます。
しかし、埋没法ではなく全切開術で余分な皮膚を切除したほうがいい場合もあります。まぶたのたるみが目立つ場合、余分な皮膚を切除することで変な線が消えて美しい二重まぶたになると考えられます。
二重切開法の詳細
目頭切開がおすすめな方
- 離れている目と目の距離を狭くしたい方
- 欧米人のようなぱっちり大きな目にしたい方
- 蒙古ひだが強いせいで目が小さく見える方
- 平行型の二重にしたいのに末広型に戻ってしまいやすい方
- 目の横幅を広げたい方
- 半永久的に目元を大きくしたい方
- 蒙古ひだが強いせいできつい印象の目に悩んでいる方
- 二重の幅を広げたい方
- 大人の女性のような目元にしたい方
- 二重術をしたけどもっと目を大きくしたい方
- メリハリのある顔にしたい方
目頭切開5つの効果
1. 目が大きくなる
これは蒙古ひだで隠されていた部分が露出するためです。
蒙古ひだによって目の内側のピンク色の粘膜(涙丘)と白目の一部が隠されており、この部分を切ることで印象が変わります。
2. 優しい印象の目元になる
蒙古ひだがあると目頭の涙丘が隠れてしまい、目が小さく見えたりきつい印象を与えてしまいます。蒙古ひだを取り除くことで、優しい印象の目元になることができます。
3. 理想の平行型二重になる
蒙古ひだがあると、二重のラインが末広型の二重にしかなりません。蒙古ひだをカットすることで、欧米人のような平行型二重を作ることが可能になります。
蒙古ひだがあると末広型の二重に
蒙古ひだが強いと通常は一重まぶたか、目尻に向かって広がっていく末広型の二重であるのが自然です。目頭切開をしないと、くっきりした平行の二重瞼にはなりにくいのです。
4. 目頭切開の効果で美しいシンメトリー顔に
目と目の間の距離がバランス良く調整されるためです。理想の距離はちょうど目の横幅と同じ長さ(だいたい34mm~36mm)です。1~2mmの違いでも印象は大きく変わり、30mm以下だと寄り目に、40mm以上だと離れ目の印象を与えます。
5. 目頭が丸いのを改善できる
蒙古ひだが強いと目頭が丸くなり、目の横幅が狭くなります。そのせいで目が小さく見えたり、目と目が離れて見えたりしてしまいます。
蒙古ひだを切開することで、目頭が丸いのを改善し横幅の広いパッチリとした大きな目になることができます。
目頭切開の症例写真
- 手術名:
- 目頭切開
- 手術の説明:
- 目頭の皮膚を数ミリ切除し、目の間隔を近づけたり、目元を大きく見せることのできる手術です。
- 手術の副作用(リスク):
- 出血・内出血・腫れ・傷跡・赤みなどが生じることがあります。
- 手術の価格:
- 83,600円~354,500円(税込)
- 術前

- 術後直後

- 術後直後

- 術後1週間

- 術後1ヶ月(目を閉じた状態)

- 手術名:
- 目頭切開
- 手術の説明:
- 目頭の皮膚を数ミリ切除し、目の間隔を近づけたり、目元を大きく見せることのできる手術です。
- 手術の副作用(リスク):
- 出血・内出血・腫れ・傷跡・赤みなどが生じることがあります。
- 手術の価格:
- 83,600円~354,500円(税込)
- 施術名:
- 1dayクイックアイ(埋没法)
- 施術の説明:
- 医療用の特殊な糸でまぶたの皮膚と瞼板を結ぶことで二重まぶたにする施術です。
- 施術の副作用(リスク):
- 内出血・感染症・腫れ・左右差・角膜損傷・糸が取れるなどが生じることがあります。
- 施術の価格:
- 140,800円~398,000円(税込)
目頭切開の切開法(Z法・W法・三日月法)の症例写真
自然さと美しさを追求した切開法は3種類
目頭切開の切開法は、スタンダードな「三日月法」、さらに形成外科的技術を応用した「Z形成」と「W形成(内田法)」があります。
TCBの目頭切開法は、ダウンタイムが少ないのが特徴です。特に三日月法は、蒙古襞を最小限に取り除くだけなので、3つの切開法の中で最も傷跡が小さいです。
ただし、この方法は非常に単純ですが、症例を選ばないと縫合した皮膚が無理に引っ張られやすく、傷が開いてしまったり、ケロイドといってミミズ腫れのような跡が残ることもあるため限られた症例に行っております。
「Z形成」と「W形成」の2つの違いは、目頭を「Z」に切り込むか、「W」に切り込むかの違いです。TCBでは自然な仕上がりで、効果も大きく、傷跡も小さく済むZ形成術を主に採用しています。
この方法は蒙古ひだの皮膚を切除してしまうのではなく、立体的にずらして三角形の皮弁(切った皮膚)を入れ替える方法です。解剖学的にも理にかなっており、無理な力がかかりにくいので傷跡も目立ちません。
目頭切開(Z法)のイメージ
デザインの角度を調整することにより、しっかりと涙丘(目頭の粘膜の部分)を露出したり、少し蒙古ひだを残したりと自由自在です。しかも皮膚を切り取ってはいないので、万が一気に入らない場合には戻すことも可能なのです。
ただしなりたい目や、もともとの目の形によってはW形成を行う場合もありますのでご相談の上決めさせていただきます。
目頭切開(Z法)の症例経過写真
目頭切開(W法)の症例経過写真
目頭切開(三日月法)の症例経過写真
- 手術名:
- 目頭切開
- 手術の説明:
- 目頭の皮膚を数ミリ切除し、目の間隔を近づけたり、目元を大きく見せることのできる手術です。
- 手術の副作用(リスク):
- 出血・内出血・腫れ・傷跡・赤みなどが生じることがあります。
- 手術の価格:
- 83,600円~354,500円(税込)
「TCB式目頭切開」が選ばれる理由とは
-
1. 解剖学を熟知し計算されたデザインを提供
大事な血管や神経の走行について熟知し安全に施術を行います。また1mmで大きく印象は変わるため、施術前のカウンセリングは十分に行います。
-
2. 完全滅菌されたこだわりある医療機器
完全滅菌された清潔でこだわりのある医療器具を使用し、感染対策に努めています。
-
3.痛み・内出血・腫れに最大限配慮
点眼の予備麻酔を行ってから極細の注射針で局所麻酔をしますのでほとんど痛みを感じることはありません。

目頭切開の値段が安いヒミツ
口コミで多くの方が施術いただくため目頭切開の値段を抑えることに成功
TCBでは、二重術や目頭切開を受けられた患者様が、仕上がりに大変満足され口コミをしていただきます。お陰様で、患者様のご友人やパートナー、中にはお母様やお子様とご一緒にカウンセリングにいらっしゃることもあります!そのため、広告費を抑えることが可能に。その分、患者様に質の高い目頭切開の値段を安価でご提供できることとなりました。
理想の目元はどれ?3つの人気関連手術
とにかく目を大きくしたい方へ!目頭切開+切開法による二重術+目尻切開
まぶたが厚ぼったい一重の方が、欧米系パッチリ二重に近づけたい方は、目頭切開+切開法による二重術+目尻切開の組み合わせがおすすめです。
この手術を組み合わせることで、より大きな目元が実現します。欧米系・ハーフ顔・女優・モデルのような華やかで魅力的な目元がご希望の方は、こちらを選択するとよいでしょう。二重術は、切らないプチ整形二重まぶた埋没法でもほぼ同じ効果を得られます。
切開法による二重術
目尻切開
デザインにこだわって、キレイな二重を実現したい方へ!目頭切開+埋没法
目頭切開+埋没法による二重術「1dayクイックアイ」と合わせることで、目元が約1.5倍ほど大きくなります。この組み合わせが1番人気です。「1dayクイックアイ」の二重術は、TCBの中で人気・満足度No.1の二重術です。埋没法とよばれる、糸で縫い合わせるだけなので切開する必要がなく、元に戻したくなったらいつでも戻せる安心の二重術です。まぶたが厚くなく、奥二重の方などにも人気の施術です。
埋没法による二重術「1dayクイックアイ」
横長の目元にしたい方へ!目頭切開+目尻切開
目尻を切開することで、横長の目元ができるため、大人の女性の印象や、エキゾチックな雰囲気の目元になることができます。つり目改善効果もあるため、蒙古ひだをカットする目頭切開と組み合わせることで、きつい印象を与えていた目元でも柔和な目元にすることができます。
目尻切開
目頭切開の経過とダウンタイムについて
目頭切開のダウンタイム
TCBの目頭切開は、内出血や腫れなどダウンタイムが少ない人気手術の一つです。当日は入浴できません。翌日から首から下のシャワーはできます。また目以外の部位はぬれないよう注意すれば洗えます。3日間は身体を温めると術後出血や腫れを引き起こしやすいので目を冷やしましょう。手術翌日から洗顔、洗髪ができます。入浴は3日後からです。
傷を縫合していますので糸がついており抜糸は5日~1週間後となります。TCBでは糸は髪の毛よりも細い透明な極細の糸を使用しますので、糸がばれることはほとんどないでしょう。
※透明糸はオプションとなります。

むしろ傷跡が赤くなるので赤みが目立ちます。赤みは1~3ヶ月程度で引き、ほとんど目立たなくなります。化粧は抜糸後から可能ですので赤みを隠すことができます。
スケジュール
目頭切開のダウンタイムを考慮して3日程度お休みをお取りになって、目頭切開の手術を受ける方が多いです。抜糸が必要となりますので5日から1週間後にご来院いただきます。
保湿とUVケアは念入りに
抜糸後は傷跡の保湿とUVケアを心がけてください。保湿を念入りに行うことで、傷跡が目立ちにくくなります。UVケアを行うことで、傷跡の色素沈着が起こりにくくなります。
目頭切開のダウンタイム期間の傷跡
目頭切開の手術後1週間以内は、メガネをかけて傷跡が人から見えないようにされる方が多いです。普段メガネをかけない方でも「ものもらい」や「花粉症」などと理由をつけている方もいらっしゃいます。抜糸後、切開した部分の化粧ができるようになります。赤みを帯びた傷跡を、ファンデーションやコンシーラーを塗ってごまかすことも可能です。
リスクとデメリットについて
術後経過が良好でも3週間以内は目をこすると出血することがあります。出血があっても特に問題はありません。傷跡もほとんどの場合で目立たなくなりますが、それでも若干残ることはあります。
通常のデザインであれば不自然になることはありませんが、極端にやりすぎてしまうと目頭にある赤い粘膜の部分が不自然に広くなり、目尻とのバランスがとれなくなってしまいます。
術後の痛みも感じたくない方へ
TCBでは、術後痛みが出やすいと言われる約72時間の痛みを抑えることができる麻酔(エクスパレル麻酔)を取り扱っております。(※対象院:渋谷西口院、八王子院、仙台院)
目頭切開のよくあるご質問
- 目頭切開手術は痛みますか?
- 手術当日は、極細針を使用した麻酔の注射を打つ最初のときだけ、軽くチクッとしますが、術中に痛みはありません。痛みや手術が不安な方は、笑気ガスや表面麻酔を追加できます。術後、内服薬の痛み止め・化膿止めを処方しますので、麻酔が切れた際に飲んでいただくとほぼ痛みなしで生活できます。
- 目頭切開の効果は何ですか?
- 目頭切開とは、蒙古ひだを切開することで平行幅の二重が実現したり、目元全体が大きくなる効果があります。
- 目頭切開のダウンタイムはどのくらいありますか?
- 約1週間がピークで、そのあと徐々に時間経過と共に、腫れなどのダウンタイムが消失します。
- 目頭切開の値段の安さの理由は何ですか?
- TCBで二重術や目頭切開などを受け、満足された患者様が口コミで多くの方がご来院されるため、広告費が抑えられたためです。感謝の気持ちをこめて、目頭切開のお値段をお安くさせていただきました。
- コンタクトレンズはいつから装着できますか?
- 抜糸二日後から装着できます。
- 傷跡は目立ちますか?
- 目頭切開の傷は個人差によりますが、平均術後1ヶ月以降から目立ちにくくなります。より傷跡を目立たなくしたい方は、抜糸後コンシーラーやファンデーションで隠すと目立ちにくくなります。
- 目頭切開の完成形はいつになりますか?
- 約3ヶ月後です。
- 目頭切開の再修整はできますか?
- 目頭の状態によりますが、手術してから約4ヶ月~6ヶ月で再修整できます。
- 他院で手術しました。再修正はできますか?
- 他院修正も行っております。
- 手術時間はどのくらいですか?
- 手術時間は、約30分です。
- 目頭切開のダウンタイムはどのくらいありますか?
- 目頭切開の腫れ・内出血などのダウンタイムは、1週間過ぎてから徐々に消失していきます。
- 洗顔はいつからできますか?
- 手術翌日から通常の洗顔ができますが、目の周りは強くこすらないようにしてください。
- メイクはいつからできますか?
- 抜糸翌日からメイクができます。
- 運動はいつからできますか?
- 抜糸後までは、激しい運動はお控えください。
- お仕事はいつからできますか?
- 手術当日から術後1週間は強い腫れが出ますので、可能であれば最低3日間から1週間は休んでください。
- お酒はいつから飲めますか?
- 術後1週間後以降より飲酒は可能ですが、飲酒をすると血流がよくなり腫れが長引きますので、当分の間は控えてください。
- 入浴はいつからできますか?
- 術後1週間後から可能です。
- 未成年でも手術を受けられますか?
- 未成年の方がカウンセリングや手術を受ける場合には保護者の方の同伴や同意書が必要となります。
詳しくは下記「未成年の方へ」をご確認ください。
未成年の方へ
- 二重整形はバレますか?見分け方を知っていたら整形とわかるものでしょうか?
- 二重の種類によりますが、不自然なほどくっきりした二重でない限りバレることはありません。
TCBでは優れた技術を持つ医師が施術をしますので、安心してご来院ください。
目頭切開の料金表

|
カテゴリー |
施術名/価格(税込) |
目頭切開 |
Z形成 |
スタンダード
|
¥83,600(税込)
|
切開範囲:2㎜以下 |
Z形成 |
スーパーナチュラル
|
¥173,800(税込)
|
切開範囲:2㎜以上 |
Z形成 |
スーパーナチュラルロング
|
¥244,200(税込)
|
切開範囲:3㎜以上+眼輪筋剥離 |
Z形成 |
パーフェクト
|
¥354,500(税込)
|
切開範囲:3㎜以上+靭帯解除or眼輪筋広範囲剥離 |
三日月法 |
スタンダード
|
¥83,600(税込)
|
切開範囲:4㎜以下、縫合範囲 :外縫い |
三日月法 |
スーパーナチュラル
|
¥173,800(税込)
|
切開範囲:4㎜以上、縫合範囲 :外縫い+中縫い |
三日月法 |
スーパーナチュラルロング
|
¥244,200(税込)
|
切開範囲:8㎜以上、縫合範囲 :外縫い+中縫い |
三日月法 |
パーフェクト
|
¥354,500(税込)
|
切開範囲:8㎜以上、縫合範囲 :外縫い+中縫い+靭帯切除 |
透明糸縫合 |
|
¥30,600(税込)
|
オプション施術 |
|

|
|
|


|
二重整形・目元整形の整形施術一覧
二重整形
まぶたの脂肪
涙袋整形・まつ毛育毛
目元の整形(目頭・目尻切開・グラマラスライン)
眼瞼下垂・黒目整形
本ページの監修医師
若い方を中心に、気軽に二重まぶたになれる二重整形埋没法などのプチ整形、加齢による影響が出やすい目元をエイジングケアのために治療する目元の整形など、美容医療が身近になるにつれ、患者様のニーズに応えられる幅も広がってまいりました。もちろん、医療である以上、どのような施術にもリスクやデメリットが伴うので、施術を受ける前にどれだけ患者様とドクターとの間でイメージ共有ができるか、信頼がおけるかというのが非常に大切になります。なりたい二重、なりたい目元がありましたら、とことんご相談ください。患者様のお力になれる医師がきっと見つかります。
東京中央美容外科【TCB広島院】
院長 山内 崇史
詳しいプロフィールを見る
経歴
- 2011年
- 金沢医科大学医学部 卒業
- 2011年
- 泉大津市立病院
- 2013年
- 関西医科大学附属病院 形成外科
- 2015年
- 河内総合病院 形成外科 副医長
- 2021年
- 東京中央美容外科
- 2021年
- 東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 部長
- 2022年
- 東京中央美容外科 広島院 院長
医療広告ガイドラインについて
TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
- ①体験談の削除
- ②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
医療広告ガイドラインについて