診療時間外のため、現在電話での予約はできません。
- 受付・診療時間
- 10:00~19:00(不定休)
- ※一部クリニックは異なります。
お手数おかけしますが、LINEもしくはWEBからのご予約をお願いいたします。
美容外科・美容皮膚科・脱毛に関するご質問のみでも可能です。
※ただいま大変混み合っております。
WEB予約をご利用ください。
まぶたが重く垂れ下がり、目を大きく開くことができない「眼瞼下垂」を治療するメニューです。糸を使った切らない埋没法、または切開による外科的手術を行い、目を大きく開けるように矯正します。
目次
眼瞼下垂(がんけんかすい)は、目を開けようとしても上まぶたが十分に上がらず、瞳孔の一部がまぶたで隠れてしまう状態のことで、まぶたの機能障害の一種です。
まぶたが垂れ下がって目が小さく見える、眠たそうに見えるなどの外見上の問題だけでなく、視界の上側がまぶたで遮られて視野が狭くなる、顔を上げてものを見なくてはならないので肩こりや頭痛を引き起こすなど、生活にさまざまな支障をきたします。
先天性のほか、加齢による皮膚や筋肉の衰え、コンタクトレンズや目をこするなどの慢性刺激により発症する場合があります。
瞳孔の隠れ具合を目安に、軽度から中程度、重度の下垂に区別され、視野が十分に確保できないなど日常生活に支障をきたすと判断された場合、保険診療の適応となることがあります。
上まぶたのラインに沿って皮膚を切開後、上眼瞼挙筋と腱膜(筋肉が付着する土台となる膜状の繊維組織)を、瞼板(まぶたの内側にある軟骨のような組織)に縫い付けて短縮し、たるんで余った腱膜を取り除いたのちに縫合して縫い縮める治療です。
埋没法に比べて患部への負担は大きく、抜糸での再来院が必要となりますが、効果は半永久的で埋没法では治療できない重度の眼瞼下垂にも対応が可能です。
切開でたるんだ腱膜をしっかりと切除するため、より確実に目を大きくする効果が見込めます。保険診療の眼瞼下垂治療と異なり、症状の改善だけなく、美的観点からも美しい仕上がりを目指すのが美容外科の眼瞼下垂治療です。
埋没法と比べてダウンタイムは大きく、美しく自然な仕上がりまでに時間を要します。また、余分な組織を切除する不可逆的な治療であり、元に戻すことは困難なため、信頼できる医師に施術を依頼することが重要です。
目を開く筋肉である上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)を折り込んで、糸で縛り留めてしまうことで筋肉を短くし、目を開きやすくする切らない眼瞼下垂治療です。
まぶたの裏側から糸を通して埋没させるため、外からは傷跡はわからず、切開法と比べて腫れも少ないのが特徴で、比較的軽度の眼瞼下垂の方、長期間のダウンタイムが取れない方におすすめの方法です。
埋没式のメリットは何よりそのダウンタイムの短さ。切開せず、糸の埋没だけでまぶたを引き上げるため、痛みや腫れは最小限で済み、再来院の必要もありません。長期のお休みは取りにくいという方でも気軽にお受けいただくことができます。
施術の性質上、何らかの要因で糸が外れてしまうとまぶたは元に戻ってしまいます。重度の眼瞼下垂の場合は糸がすぐ外れてしまう、または縛り留めることができず、施術を行えない場合があります。
「眼瞼下垂を治療したい」と美容クリニックに来院される方は、実はほとんどいません。多くの方が「目を大きく見せたい」という理由でご来院されます。
医師が診療を行った際に、目が小さく見えてしまう原因が眼瞼下垂であることが判明した場合、これらの治療をご提案しています。
そうでない方には同じ埋没法でもまぶたを折り込んで縫い留める二重埋没法(TCB式1dayクイックアイ)をおすすめしており、軽度の眼瞼下垂の場合は二重埋没法で解消できることもあります。
眼瞼下垂は加齢によって引き起こされるのが一般的ですが、コンタクトレンズの装着、過度なアイメイクやマツエク、花粉症で目を強くこすってしまうなどの要因により、若年層にも起こりうる症状です。
「もしかして、私も眼瞼下垂かも」そう不安に思ったら、以下のセルフチェックをしてみましょう。
当てはまる項目にチェックを入れてみましょう。
2つ以上当てはまった場合、眼瞼下垂を引き起こしている可能性があります。
「眼瞼下垂の可能性あり」となった方は、下記のリストもチェックしてみてください。
2つ以上当てはまった場合、眼瞼下垂である可能性が極めて高いと思われるため、形成外科または美容外科の受診をおすすめします。
眼瞼下垂の自己診断を行ってみましょう。
額に力を入れずに、いつもどおり目を開けることができましたか?
目を開きにくく感じた、額に力がかかって指を押し上げてしまったという方は、眼瞼下垂である可能性が高いといえます。
※ この方法は簡単な自己診断法に過ぎません。該当する方は形成外科または美容外科の受診をご検討ください。
眼瞼下垂の治療は、日常生活に支障をきたしていると判断された場合、保険診療が適用となる場合があります。
具体的には、まぶたが垂れ下がって視野が十分に確保できない状態のほか、目を開こうとする、前を見ようとすることで、眼精疲労や頭痛、肩こりを発症することなどが挙げられます。
「保険適用で安く治療できるなら、美容外科に行く必要はないのでは」と思われる方もいらっしゃいますが、保険診療と自由診療では眼瞼下垂の治療に対するアプローチの方法が異なるのです。
保険診療はあくまで機能性の改善を目的としていますので、治療後の目元のデザインまでは保証されません。対して美容外科では治療後の美しさを意識した施術を行います。治療後にどのような結果を望むのか、よく考えて施術を行う病院・クリニックを選択することが大切です。
※ 他の割引サービスとの併用はできません。 |
|||||||
カテゴリー | 施術名/価格(税込) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
眼瞼挙筋短縮術切開法(眼瞼下垂・目つき矯正) |
|
||||||
※ 他の割引サービスとの併用はできません。 |
東京中央美容外科は【新宿三丁目】【新宿東口】【池袋東口】【池袋西口】【銀座二丁目】【銀座有楽町】【渋谷西口】【渋谷東口】【中野】【世田谷】【高田馬場】【町田】【上野】【立川】【秋葉原】【八王子】【横浜】【大宮】【宇都宮】【水戸】【川口】【新横浜】【千葉】【横浜駅前】【仙台】【福島】【郡山】【浜松】【名古屋栄】【名古屋駅前】【梅田大阪駅前】【梅田茶屋町】【心斎橋御堂筋】【心斎橋筋】【京都駅前】【枚方】【江坂】【堺】【神戸】【岡山】【広島】【福岡】【小倉】【福岡博多】の各地域で展開しており、仕事帰りでもご相談いただけるように、各最寄り駅の駅前・駅チカで開院しております。
TCBでは高い技術を持つ経験豊富なドクターが在籍し、患者様の願いと理想の実現に全力を尽くしております。
所属ドクター達は美容外科医や医療の第一線で腕を磨いた心臓血管外科医など高い技量を持ったドクターで常に高いレベルの施術を提供いたします。
当院では医学研究能力を持つ医学博士が在籍しております。高度最先端医療、新薬開発に携わることで医療の進歩・向上に貢献しています。
こちらの施術内容ページは医学的・専門的な内容の為、当院の医師が監修しております。
東京中央美容外科の総括院長は、日本美容外科学会認定の専門医です。
この資格には一定の厳しい基準が設けられており、豊富な実績と経験の証とされています。