マリオネットライン(口元のしわ)のヒアルロン酸注射

マリオネットライン(口元のしわ)のヒアルロン酸注射

マリオネットラインとは口元のシワのことをいいます。

マリオネットラインは、見た目年齢に影響を与えるため、ヒアルロン酸注射によって改善を希望される方が比較的多い部位です。

ただし、ヒアルロン酸注射はたるみ自体を改善する治療ではなく、溝や影を目立たなくすることが目的です。そのため、不自然に口元が膨らんだ印象にならないよう、注入のデザインが重要になります。

マリオネットラインとは

マリオネットラインとは

マリオネットとは人形劇で使用される操り人形のことですが、ちょうど口もとのしわが人形の口の可動域のラインのように見えることからマリオネットラインと呼ばれています。

マリオネットラインならまだしも、特に皮膚が柔らかい方で加齢とともに深くなっていくと「ブルドッグ顔」と言われることがあります。

マリオネットラインの原因は「たるみ」

マリオネットラインが形成される主な原因は、重力による皮膚と脂肪のたるみです。

お顔には表情を作る筋肉が多数存在し、それを支える靭帯があります。
若いときは靭帯の弾力もあり、しっかりとお顔の筋肉を支えてくれますが、年齢とともに弾力は弱くなり、ちょうど伸びたゴムバンドのようになってしまうのです。
特に頬は顔の中でも皮下脂肪の多い部分で、重力によってたるみが生じる傾向にあります。

頬とフェイスラインの皮膚のたるみによって、口元にしわが寄るとマリオネットラインが形成されるのです。

マリオネットラインのヒアルロン酸整形

  • BEFOREマリオネットライン症例写真01 Before
  • AFTERマリオネットライン症例写真01 After
  • BEFOREマリオネットライン症例写真02 Before
  • AFTERマリオネットライン症例写真02 After
  • BEFOREマリオネットライン症例写真03 Before
  • AFTERマリオネットライン症例写真03 After
  • BEFOREマリオネットライン症例写真04 Before
  • AFTERマリオネットライン症例写真04 After
施術名:
マリオネットラインのヒアルロン酸注射
施術の説明:
施術の説明:口元にヒアルロン酸を注入し、しわを解消する施術です。
施術の副作用(リスク):
腫れ・痛み・内出血:3日~1週間程度
まれに起こる副作用(リスク):
熱感・感染症・むくみなど
施術の価格:
1cc 8,960円(税込) ~

監修医:梅田大阪駅前院 院長 寺西 宏王

片側につき3,4回針を刺して注入していきます。注入量はおよそ片側0.5cc~となります。所要時間は片側5分程度です。

針を刺すときにチクッとした痛みと、注入中は押されるような感覚、入ってくるような感覚があります。痛みに弱い方は各種麻酔の用意がありますのでご安心ください。

当院の麻酔について

マイクロカニューレは1回で注入可能

針を何回も指すのが怖い方は、マイクロカニューレを使用した注入法がオススメです。マイクロカニューレとは、先端が丸く横から薬液が出るように作られた柔らかい特殊なカニューレ(管)のことです。

針の場合は複数回にわたって注入を行いますが、マイクロカニューレでは皮下に沿わせて1回で注入することができます。

  • 通常の針・複数の穴から注入
  • マイクロカニューレ・一つの穴から多方向へ注入

ヒアルロン酸注入時に使われるマイクロカニューレ

先端が丸いため血管や神経などを傷つける可能性が低く、内出血のリスクを抑えます。

マイクロカニューレ画像

ヒアルロン酸とは

ヒアルロン酸は体内にもともとある物質で、肌の水分を保つ役割があります。透明なジェル状の物質で、皮下に注入することでふくらみを持たせシワを隆起させて改善する効果が期待できます。

注射されたヒアルロン酸は分解吸収されてしまうため時間とともになくなってしまいます。持続効果はヒアルロン酸製剤の種類によって数か月~2年程度です。

ヒアルロン酸の種類と選び方について

経過とダウンタイムについて

傷跡は注射の針穴程度のため、当日中にメイク可能です。シャワー、入浴・運動も問題ありません。アルコールについてはむくみがでやすくなるので、腫れがひくまでは控えていただくのが良いでしょう(注射後2-3日が目安)。

持続は数か月~2年程度ですが、ヒアルロン酸の種類によって異なります。

ごく稀に針を刺した場所に一致して内出血が発生することがありますが、メイクで隠せる程度で、2週間程度の経過で消失します。

注射直後に触ると皮下にやや硬い感じが残ります。しかし見た目は問題なく人前にも出ることも可能です。2,3日経つと馴染んで硬い感じがなくなっていきます。

マリオネットライン(口元のしわ)ヒアルロン酸注射の料金

TCB東京中央美容外科では患者様のニーズに応じた施術を多数ご用意しております。
施術ごとの詳しい価格については料金表をご覧ください。

料金表を見る

その他のたるみ治療

ヒアルロン酸注射以外にも、医療用の糸によるリフトアップや超音波によってたるみの改善を目指すハイフなど、患者様のご希望や状況に応じて適切なたるみ治療をご提供しています。

本ページの監修医師

ヒアルロン酸注射は美容整形の中でも人気の高い治療の1つで、顔のしわやほうれい線の解消、涙袋や鼻など、さまざまな部位に注入することが可能です。ダウンタイムも短く手軽で安全性の高い治療のため、初めて美容整形を受ける方にもおすすめです。手軽な治療である反面、使用するヒアルロン酸の選定や注入する部位、量によって、仕上がりは大きく変わってきます。TCBでは経験豊富な医師が、患者様の要望に適したヒアルロン酸を選定します。いつまでも若々しくありたいという患者様の気持ちにとことん向き合いますので、ぜひ一度ご相談ください。

東京中央美容外科【TCB梅田大阪駅前院】
院長 寺西 宏王

寺西 宏王 医師

詳しいプロフィールを見る

経歴

2004年
兵庫医科大学 卒業
2004年
兵庫医科大学病院
2006年
京都医療センター 外科
2007年
京都大学医学部付属病院 心臓血管外科
2007年
静岡県立総合病院 心臓血管外科
2012年
小倉記念病院 心臓血管外科
2016年
小倉記念病院 心臓血管外科 副部長
2019年
東京中央美容外科 京都駅前院 院長
2020年
東京中央美容外科 梅田大阪駅前院 院長

備考

ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® バイクロス 認定医
日本外科学会 専門医
日本心臓血管外科学会 専門医
日本胸部外科学会 正会員
日本血管外科学会 正会員
日本冠動脈外科学会 正会員
日本美容医療学会 正会員

さまざまな学会の専門医・会員が在籍

TCB東京中央美容外科は、日本美容外科学会(JSAS)正会員、日本形成外科学会(JSAPS)専門医・正会員、日本形成外科手術手技学会会員、日本外科学会会員・専門医、日本整形外科学会会員・専門医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢医学会正会員、日本アンチエイジング外科学会会員、乳房再建エキスパンダーインプラント責任医師、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会正会員、日本静脈学会会員、日本脈管学会専門医、下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医、日本創傷外科学会会員・専門医、日本熱傷学会会員・専門医、日本創傷治癒学会会員、皮膚腫瘍外科分野指導医・領域指導医、日本Acute Care Surgery学会会員、日本整容脳神経外科学会会員、日本頭蓋額顔面外科学会正会員、日本口蓋裂学会正会員、日本ペインクリニック学会正会員、日本マイクロサージャリー学会会員、日本麻酔科学会正会員、麻酔科認定医、麻酔科標榜医、臨床研修指導医、日本臨床外科学会会員、医学博士、などの資格を持つ医師が在籍しています。

医師紹介はこちら

医療広告ガイドラインについて

TCB東京中央美容外科では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。

  1. ①体験談の削除
  2. ②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載

患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV・CM放映情報

TCB東京中央美容外科がTVやCMで放映された
情報についてご紹介します。

2025/6/7 テレビ

テレビ西日本2025/6/7放送「FNN Live News イット!」に、TCBが行ったチャリティーコンサートについて取り上げられました。

2025/6/7 テレビ

TVQ九州放送2025/6/7放送「テレQニュース」に、TCBが行ったチャリティーコンサートについて取り上げられました。

2025/5/31 テレビ

東海テレビ2025/5/31放送「FNN ニュース ONE」に、TCBと矢場味仙がコラボした子ども食堂について取り上げられました。

公式SNS
 X
LINE